子供の頃なりたかった職業は?ブログネタ:子供の頃なりたかった職業は? 参加中



コロコロ変わってましたね…

幼稚園では
・ケーキ屋さん
・花屋さん

卒園とともに「バイトでいいじゃん」ということになった。(かわいくなくてさーせんw)
こんな私でも「セーラームーンになりたい」と言っていた時期もありましたがw


小学校では
・アナウンサー
・デザイナー
・漫画家
・歌手
・画家

声か絵の仕事、どちらかがよかったみたいですね。
ちなみにアナウンサーは母に「じゃあ頑張って勉強していい大学に入らないとね」と言われた瞬間に諦めました。勉強は嫌だった…


中学生では
・画家
・小説家
・イラストレーター
・声優

小説家は「この続きを自分で考えて物語を作ってみよう!」って課題でクラス一番人気になって調子乗ったw
理想は装丁の絵も挿絵も自分で書いて出版すること。
声優はアニメイトでもらったチラシに、オーディオの広告がのってたのを見たのがきっかけかな。応募しようかな~って思ったけどしなかった。声が低いので少年声がやりたかった。
ちなみにその頃好きだったのは、関智一さんw


高校では
・小説家
これ一本でした。

でも現実的に小説だけで食っていくのが難しいと知ってからは、どこかにちゃんと就職しようと考えるようになった。
でも書く仕事がしたかったから、編集者やライターに憧れました。

今はどこかの出版社に就職するか、日本語教師になりたいと思ってます。
日本語教師はアメリカ留学した時に、日本語クラス見学して「おもしろそう!」て思ったのがきっかけ。
幸いにもうちの大学には日本語教育専攻があったし^^

アウトローな日々-100518_0048~01.jpg
こんな子がいたら楽しそうじゃないか!(私がw)