ズーマー、エンドバッフル戻す | パワフルライン(色んな趣味と、時々キャンプの部屋)

パワフルライン(色んな趣味と、時々キャンプの部屋)

今の趣味を中心に、思うことを書いて行きます。
キャンプ→管釣り→子供のサッカー→バイクなどなど、その時々の興味あることが中心です。

すでにおっさんですが、興味があれば見てくださいね~✌️

このところ、満身創痍だ。


元々の右肩痛に加えて、左肩も同じ状態にショボーン


色々と関節がやばくなってきた!



皆さん、いかがお過ごしですか?




と言ってもやる事はやらんと。


昨日は庭の植え込みやら何やらの剪定をやってた。

終わったら面白いように手に力が入らないねびっくり


オマケに肩はガチガチで、日焼けした顔もヒリヒリだ〜笑い泣き



さて我が家のズーマー、

エンドバッフルを加工して付けてたけど、






標準サイズの全長をセミレーシングの長さに合わせてみた!



思ったような感じにはならずガーン


セミレーシングだと音量が、標準だと抜けが、ならば全長を短くしたら・・・・


うん、音量はセミレーシングと標準の中間だが、抜けの状態がおかしい感じ。


抜けようとするけど抜けきらずに引っかかって、詰まる感じがして、バックファイヤーみたいにボン🔥ってなるような?



やはりメーカーがちゃんと作った物には理由があるのねチュー



手な訳で戻しました、


見た目変わらんけど、全くの標準サイズです。



音量は、


セミレーシングに消音材巻いて考えて見ますねニヤリ



まあもうちょい先だけどね!