体力とは? | 早稲田・高田馬場で活動中!パーソナルトレーナー 永島一平

早稲田・高田馬場で活動中!パーソナルトレーナー 永島一平

株式会社SAWAKI GYM所属パーソナルトレーナーの永島一平です。
新宿区早稲田のSAWAKI GYMにてトレーニング指導をしています。
健康やトレーニング・セミナーやイベント情報を発信していきます。

 

 

新宿区早稲田・高田馬場で活動するパーソナルトレーナーの永島です。

 
パーソナルトレーニングを受けに来ていただく方々の中には「体力が落ちたのを感じるので、基礎体力を向上したい」という目標を持って来られる方がいらっしゃいます。
 
多くの方々が、体力は筋力とスタミナ(持久力)というイメージを持たれるているようです。
 
では体力とはそもそも何でしょうか。
 
体力は大きく分けると2つに分類されます。
 
①防衛体力
 
外からのストレスに耐え、健康を維持する力(恒常性・適応性・免疫力など)
 
②行動体力
 
行動体力はさらに3つに分類されます。
 
(1)行動を持続する力→筋持久力・全身持久力(心肺持久力)
 
(2)行動を起こす力→筋力・瞬発力
 
(3)行動を正確に行う力→巧緻性・敏捷性・柔軟性・バランス力
 
 
一般的に体力と言われているものは行動体力に当たりますが、ストレスに耐えるための体を守る力も体力です。
 
適切な運動プログラムによってこうした体力の向上・低下の防止ができます。
 
健康的な生活を送れるように、体力の低下を防ぐためにも、運動は必要不可欠なのです。
 
 
パーソナルトレーニングのお問い合わせは下記バナーをクリックください!
 
 
 
~~~~~
 
 
私事ですが11月27日に誕生日を迎えました。
 
ますます頑張りたいと思います。
 
何歳になったかは内緒ですwww