日曜日です。

 

いつも通り散歩です。

と言うか、週末なのでいつもより長めに2時間以上かけて歩きました。

出先のことなのでコースも記録しておきましょう。

 

 

山側に歩きましたのでこんな森林浴のできるコースでしたし、

 

見晴らしもよかったです。

 

なんだかよく分からない巨大な十字架がありました。

 

駅名票みたいな看板の病院です。

 

旦過市場を通ります。

 

昨晩からはネットカフェに泊まっておりました。

散歩中幸い雨には対して降られませんでしたが、汗はかいており。

無料サービスのシャワーを浴びることに。

 

使用中だったので待っていると何と男女のカップルが出てきて。

中で何しとんねんw。

まあ鍵もかかるし、いたした後の始末も容易ではありますけど、ラブホに行きなさいよ。

 

僕がさっぱりしたのは身体の外部だけですw。

 

荷物をブースに置いたままレンタカーを借りに行って。

一度ネットカフェに車を停めてから最後のお食事。

無料のトーストとソフトクリームを使ってこんな代物を。

 

美味しくいただきました。

 

会計を済ませて一路本州を目指します。

フグに飲み込まれるようにして山口県に入りました。

 

最初に訪れたのは下関市の歴史博物館。

新しくて綺麗な施設でしたが展示品はちょっと貧弱かなあ。

駐車場が有料なのも残念です。

 

早々に博物館を出てすぐ向かいにある功山寺に。

こちらは国宝らしいです。

 

ここは高杉晋作が奇兵隊を率いて決起したばしょで。

馬上の高杉の銅像は珍しいかも知れませんね。

 

足早に近くの乃木神社に。

 

京都赤坂の乃木神社には行ったことありますけど、これだけだったかな?

自身の名がついた乃木坂という地名ができ、さらに言えばその乃木坂を冠したアイドルグループが生まれるなんてご夫妻は夢にも思っていないわけで。

乃木坂46のファンは乃木大将のことを知っているのでしょうか??

 

東行庵に移動して立ち姿の高杉晋作像とご対面です。

 

この像はそんなに古くなく揮毫は安倍元首相です。

 

ちょっと早いですが蓮の花がちらほらと。

 

記念館を見た後は裏手の丘に登り。

まずは当時狂介と名乗っていた、元老・山縣有朋の像です。

 

無能と言うか老害と言うか、マイナスのイメージしかないんですけどね、この人。

松下村塾の塾生の比較で確か棒切れに例えられてしまってましたよねw。

 

で、放たれた牛に例えられた高杉晋作です。

 

片や27歳で夭逝し、片や当時では大往生であろう83歳まで生きての国葬。

吉田松陰本人もそうですが、四天王と呼ばれる高杉他が皆若くして亡くなり。

これらが無ければ山縣の栄華なんて無かったはずで。

歴史は面白いと言うか無情と言うか。

 

もちろん知っている三人ですが、こんな姓だったんですね。

 

司馬遼太郎の言葉です。

 

ランチはすぐ前のこちらでカツカレー。

 

観光に来てカツカレーってのも何ですが、お腹が空いていたのにどうも近辺にお店が無いようで。

結果的に普通においしくいただけたので良かったです。

 

こちらは道中トイレ休憩に寄った道の駅にあった仏像?

 

案内板を読んでみると奈良の大仏の原料である銅の産地がここなんだそうで。

なかなか大掛かりな事業だったんですね。

 

同じく道の駅ですが、次は明確に目的をもって訪れたのは萩往還。

幕末志士の複数の銅像があります。

 

左から山縣有朋、木戸孝允、伊藤博文。

 

明治政府でも重きをなした成功者ですね。

 

そして品川弥二郎に山田顕義。

 

上の3人には劣ると思いますけど、こちらも大臣経験者ですので十分に成功者の部類ですね。

 

そして天野清三郎に野村和作。

 

すみません、知りません・・・。

 

最後は高杉晋作、吉田松陰、久坂玄瑞。

 

松下村塾の塾頭と門下の双璧ですね。

何れも20代で亡くなるという壮絶な人生でしたが、それが故に現代の人間にも愛されているというか。

 

こちらは道の駅にある松陰記念館内の吉田松陰です。

 

規模は小さいですが無料で観られるのは良いですね。

 

松陰神社に着いてまずは吉田松陰歴史館に。

昨年11月にリニューアルしたばかりらしく真新しいですが、そもそもの建物はいつ出来たんでしょうかね?

以前に来たときは無かったように思いますが。

地元出身者でも無いようで何でなのか分かりませんが、回転寿司の銚子丸の創業者が多額の寄付を行ったみたいです。

 

中は蝋人形で当時を再現したシーンのオンパレード。

密航を企て外国船に向かったシーンや、

 

久坂と妹の結婚のシーンや、

 

投獄シーン等々。

 

そして最後は山口県が生んだ8人の宰相のコーナー。

その1と、

 

その2。

 

一番奥はもちろん、凶弾に倒れた安倍晋三です。

 

彼だけ満面の笑みなのが逆に悲しみを誘うというか・・・。

 

神社にお参りをしてから宝物館である至誠館に。

こちらは残念ながら写真撮影禁止でした。

 

駐車場に車を停めたまま伊藤博文の生家だったり

 

吉田松陰の誕生地に行ったりしました。

 

この辺りは前回も来ていると思うのですが、あまり覚えていないなあ・・・。

 

日が暮れる前に反射炉に来てみましたが、こちらは実際に使用されてはいなかったそうです。

 

松陰神社の駐車場に車を停めたまま街中にのみに行こうとも考えていたのですが、やっぱりあんまりよい使い方じゃないだろうなあと。

夜にゲートが閉まってしまうシステムではないことは確認したんですけどね。

 

ってなわけで道の駅泊とすることにして、夕食とお酒の買い出しにザ・ビッグに。

でこの日の晩飯は初耳のチキンチキンごぼう。

 

ケンミンショーなんかで出てきたことありましたかね?

美味しかったですよ。

 

酔っぱらったせいもあり夜のお散歩にw。

 

結局腹減って締めのカレーラーメンをこちらで。

 

何やってんだか。

やっぱ酒なんか飲まない方がいいですねw。