さて連休初日です。

 

いつもと変わり映えのしないこんな写真からスタートしましょうか。

 

今日は最後列の座席を予約したこともありますし、どうせ急ぐ旅でもないので久々に荷物をチェックインしました。

やはりいつもより混んでいますね。

それでも僕が居たのは10分弱くらいですが、その間にもペットを預ける乗客が2組もいました。

うちのレオは完全にダメですけど、ちゃんと躾けられた個体なら旅先でお互い楽しめるんですかね。

まあどんな優秀でも飼い主と離れている間は苦痛でしかないでしょうけど。

睡眠薬みたいのがあるといいのかもしれませんけどね。

 

機内では出発前に何となくダウンロードした『理由』を鑑賞。

不思議な作品でございました。

沖縄線ともなると時間が長いのでしっかり見ることができますね。

途中で寝落ちして何度か巻き戻す必要がありましたが、最後まで無事見終えることができました。

 

出発が遅れたのをそのまま引きずって到着も約10分遅れでした。

CAさんと少し話しながらゆっくりと支度をして降機。

ところが荷物がなかなか出てきません。

 

僕がターンテーブルに着いたときはまだ前の名古屋発の便の荷物が回っていて。

他に開いているところがあるんだからそっちを使えばいいのに。

密を避けるという意味でもね。

 

荷物を受け取った後は徒歩。

空港に向かってくる人は二人ほどすれ違いましたが、出ていく人は僕だけだったかもしれません。

 

イオンで品揃えを確認した後はモノレール沿いを東方向に。

グーグルマップでみつけたこちらに。

 

ポーク玉子とかおかず系のものに惹かれたのですが、定食とはなっていないのでご飯が付くのか疑問で。

と言うのも、隣のテーブルでおじさん三人組が飲んでいるんですよね。

メニューには酒なんてないのにw。

つまみとしての位置づけなら別にご飯を頼まないといけませんが、ライスの表記も無く。

 

まあ無難にと言うか沖縄そばを。

 

「大?」と訊かれ「中」と答えたものの価格差を見ると50円。

大に変更しましたw。

 

味の方はまあいたって普通ですかね。

具が寂しいですけど、肉そばとか野菜そばとかがメニューとしてあるわけですから、そっちを頼めってな話で。

550円なら文句はございません。

そそくさと食べ終えて店を出たわけですが、この十数分でかなり暗くなっていました。

 

那覇に行先が決まってからいろいろと考えたのですが、今晩はネカフェ泊です。

とは言え、明日の出発時間を考えると早々に入るのもばからしく。

当たり前ですが一泊で料金の決まるホテルと違ってネカフェは時間制ですからね。

 

飲み屋で二時間ほど時間を潰すのが良いわけですが、このくらいの時間滞在するとなると。

僕の飲みのペースでは飲み放題にしないと会計がとんでもないことになります。

その観点から探したのですが良いお店が無く。

位置的に最後の候補のお店はまあ悪くなかったんですが、沖縄色がゼロと言うか。

折角の沖縄旅行の最初の夜がそれじゃまずいと思って。

 

幸い全く寒くないし、外で飲むのもアリなんじゃないかと。

その名も漫湖公園(音読禁止!w)に。

 

徒歩圏内にお店もあるんで、おつまみと

 

メインもねw。

 

もう20時半だというのに、Tシャツ・短パンで全く寒くないですね。

さすが沖縄。

と思ったら軽く雨が降ってきました。

まあギリ大丈夫かな。

 

明日からが本番なわけですが、晴れていて且つ暑くないなんて言うのは無理な相談で。

時の流れに身をまかせましょう。