ちょいご無沙汰でしょうか。

 

今週は桜の開花宣言が出ましたが、確かその当日だったと思います。

出社する用事があったので敢えて遠回りして真田濠を通ってみたのですが、ほんの数輪で。

これはソメイヨシノじゃないんでしょうね。

 

今週は珍しく3日続けての外出、と言うか出張。

これは水曜日の朝ですね。

 

同じ日の帰りに同じ敷地内の違う樹で。

 

これもソメイヨシノじゃないんでしょう。

 

食事の方も行くつか。

 

開花日は朝からの出社だったので昼休み外出してこちらで麻婆春雨。

 

思えば麻婆春雨って食べたの初めてかもしれません。

米飯のお供と言う意味では栄養バランス的にどうなんでしょうね。

 

水曜日は早めの昼ご飯の後に出社というパターン。

悩んだのですがパン屋さんで買ったものを外で食べるパターンに。

 

こちらで買ったカレーパンと

 

バゲットです。

 

小麦粉価格の高騰のせいもありますけど、パンって高いなあと常々思っていて。

でもこの組み合わせで500円ちょいなわけですから昼食の価格としては寧ろ優秀なのかと思ったり。

まあバゲットをそのままかじって満足する人もあまりいないのかもしれませんけどw。

 

木曜日は豊洲に。

元々行こうと思っていた中華料理屋は値上げが気になり。

 

小田急沿線のお店だと思っていた箱根そばに入りました。

まあWBCの準々決勝を前の晩に観ていて二日酔いだったせいもありますけどねw。

 

この日は暑いくらいの陽気でしたので選んだのは冷やしで。

 

これでワンコインですからアリですね。

 

ワンコインと言えばこちら。

 

お昼を控えめにしたせいなのか夕方早い時間でお腹が減っており。

しかも帰りが遅くなる前提だったので自宅での夕飯は必要ないと伝えており。

どうしたものかと考えていると、てんやウィークなるキャンペーンが。

テイクアウト限定ですが上天丼が500円でございました。

 

翌日のお昼に買おうかなとも思ったんですが、結局買ってすぐに食べてしまいましたw。

これが500円ってのは有難い限りです。

 

金曜日は特に何もなく、今日の土曜日。

お出かけでございます。

 

ビールに続いてウイスキーですね。

 

車中からですが、帰ってこ~い~よ~!!、の岩木山だと思います。

 

いろいろ考えたんですが、晩飯はこちらで。

 

塩ラーメンですが、こちらもワンコインの500円!!
ワンコイン三連発ですねw。

ご馳走様でした。

 

買い物を済ませてから今晩の寝床に。
本当は居酒屋にでも行きたかったんですが適当な駐車場が見つからず。
車中飲みはこちらでした。

 

太宰治の『津軽』を今日一日で完読して、予習はばっちりです。

前回の愛媛旅行と同じく、その地由来の文学作品を読んだ上での旅行になるわけですが。

『坊ちゃん』より『津軽』の方が面白いというか、僕は好きですね。