何かあまり有効的ではない週末を過ごしてしまいましたが、金曜日の出張帰りにいろいろあって疲れ気味でしたからまあいいでしょう。

今週は水曜日が祝日で休みですしね。

 

出張で大阪だった木曜日を振り返っておきます。

前の晩に鍜治橋から乗車した夜行バスの終点である天王寺で下車。

予定到着時刻通り7時でした。

 

ジャンジャン横丁を通って朝一の目的地に向かいます。

 

久々の通天閣ですが、今見るとカラス(?)が邪魔してますね。

 

まあある意味グッドタイミングだったのかもしれませんが。

僕の仕事関係でも「日立」の看板を下ろすケースが多々あるんですが、通天閣は相変わらずです。

 

ビリケンさんにも手を合わせておきました。

 

目的地はここ。

 

通天閣の真下にある銭湯ですね。

朝風呂が利用可能なことはリサーチ済みでした。

入浴料490円を払ってから、ジョギングしに外に出ます。

名古屋で利用したランナーズ銭湯ですね。

過去二回は昼間でしたが、朝に営業していると夜行バスで到着してから朝を有意義に使えますね。

 

通天閣から南に移動して中華料理屋へ。

ここは最初に勤めていた会社での後輩の実家。

今は全く交流が無くなってしまいましたが、当時は仲良くしていて実家に招かれたことがあったんですよね。

もちろん営業前ですから店の前で写真を撮っただけですが、懐かしいです。

ブログタイトルはここからです。

 

更に南下して住吉大社まで。

どれが本殿かよくわかりませんでした・・・。

 

今思えばこの橋も渡ってみればよかったんですが写真撮影だけです。

 

ここまで来たのには意味があったんですが、またそれは別途まとめます。

 

ほぼ想定通り10㎞走って入浴。

シンプルですがいいお風呂だったと思います。

結構びっくりしたのは「ホモ(行為禁止だったかな)」って言葉が書かれた注意書きががっつりあったこと。

名古屋は刺青の方が多かったですが、大阪はホモが多いんでしょうか・・・?

 

銭湯のすぐ横にあっただるまです。

 

まずは宗右衛門町の宿に向かいます。

時間はあるんで歩いてね。

 

部屋には入れませんでしたが、チェックインの手続きを済ませて旅行割のクーポンと宿泊料に含まれている夕食の食事券もこの時点でゲットすることができました。

ロビーのWi-Fiを使って少し仕事してから、またまた徒歩でお客さんのところへ。

 

趣のある坂です。

 

この辺りはお寺さんが多いなあと思ったら地球儀的なオブジェが。

 

新興宗教的なことかと思ったらただのラブホテルでしたw。

 

打ち合わせはすんなり終わり、さらに歩いて鶴橋駅からJRに乗車。

天王寺駅で乗り換え待ちをしているとハローキティはるかが。

 

午後のお客さんへの訪問も問題なく終了。

旅行割のクーポンを何に使おうかと思ったんですが、結局定番の大阪土産にしようと。

 

名前を知っていながらもまだ利用したことのない、りくろーおじさんのお店でまずはチーズケーキ他を購入。

焼きたてを待つ客で長蛇の列でしたが、どうせ東京まで持って帰る僕には必要ないので別の列に。

ところがこちらもそこそこ待たされましたね。

人気です。

 

で、これはコテコテの定番ですが551蓬莱へ。

 

こちらはりくろーおじさん以上に長蛇の列でした。

平日だというのに凄いですね。

 

15時過ぎにホテルにチェックインです。

特に部屋の指定はしたつもりはないんですがツインでした。

 

でもベッドの幅が異常に狭くないですか?

 

この日は朝から何も食べていないので早速豚饅を。

 

安定の美味しさですし確かに皮も旨いんですけど、個人的にはもう少し具が入っていてほしいなあ。

 

この後一度外出してから17時きっかりにホテルのラウンジへ。

無料の会員登録するとビールとハイボールが飲み放題になるんですよね。

ここでビールを片手に少し仕事を進めました。

 

マッサージを受けた後に食事券で夕食を。

4つのお店の中から選べたんですが、こちらの中華にしてみました。

 

冷菜三種です。

 

最初から美味しくてこりゃ当たりだったなと思ったんですが、その割には客入りが少なく。

 

僕の他には一組しかいませんでした。
 
メインと言っていいんだと思いますがこの酢豚も美味しかったですし、この後に出てきた炒飯も美味しかったです。

 

この後は案内所に。

2,980円だというバニーバーへ。

まあ楽しく飲めたと思いますけど、いつも通り女の子のドリンクを断った僕はケチな客だと思われていることでしょうw。

そういうシステムなのかは知りませんが、ずっと同じ女の子でした。

国家試験に合格したらという前提ですが、来春から美容師だそうです。

頑張ってね。

 

少し飲み足りなかったので別の案内所で紹介された4,000円のキャバクラに。

 

一人目はこれも国家資格つながりですが、初めて耳にした士業。

比較的歴史が浅いものみたいですが、その仕事を辞めて当てもなく大阪に流れ着いた(?)んだとか。

思い切ったことしますね・・・。

 

二人目はあんまり印象に残ってないかな。

 

三人目は結構元気な子だったような。

それと膝の上に手を載せてきたりボディタッチが印象的だったでしょうかw。

 

四人目もあんまり覚えてないですねw。

 

全員からLINE交換してくれと言われ。

別に断る理由も無いので受けたわけですが。

 

一番積極的な印象だった三人目の子が一往復で終了(いまのところ)なのに対して、あまり覚えていない二人目とのやり取りの方が続いているという。

あるかるかもしれませんがw。


よせばいいのにホテルに戻ってから551の焼売を食べて就寝です。

 

おやすみなさい。