年に一回食うか食わないかのレベルですが、今日のランチはマクドナルド。

お目当てはシンカリオンのおもちゃがついたハッピーセットです。

 

一週前に大甥が手にしていたのはE7アズサとドクターイエロー。

今週から6種類全てが配布対象になったわけですが、ダブる確率を結構真面目に計算してしまいました。

 

計算すると1/15の確率となりますが、大甥二人に一つずつ買ってやったときに二つともダブる可能性はまああるっちゃああるくらいの数字でしょうか。

そこで、お子様ランチの様に年齢制限があるとは思われない(無いですよね?)僕のランチもハッピーセットにしてしまうことに。

同時に買えば違う種類のものをくれるみたいですから、これで最悪のパターンでも新たなシンカリオンが一体増えることになります。

 

テレビを見ながら食べて食の進まない彼らに、早く食い終わった方から選ばせてやると急かして。

まあもっとも袋に入った状態ですから中身は分からないですけどね。

 

で、先に食べ終わった長男が引き当てたのはE6ネックス。

初っ端でダブると幸先悪いですからね。

申し分ないスタートです。

 

で、次男はE5ヤマノテと見事な引き。

取り敢えずこの時点でミッション完了と言うか。

最後のがダブれば僕が持って帰ったっていいし、彼らがお友達にあげたっていいですしね。

 

そんでもって。

最後に袋を開けた僕のは何とダークシンカリオン!!

我ながら少し興奮してしまいました。

 

昔学んだ確率統計の知識を持ち出して前もって計算していた確率は以下のとおり。

一つもダブらない 20%

一つだけダブる  60%

二つともダブる   20%

 

一つのダブりは覚悟していて、それ故の3個買いだったわけですが最高の結果になりました!

 

カラフルですし、5体揃うと何か戦隊ものみたいですね。

 

まあ悪役の黒が真ん中にいますがw。

 

新幹線はこんな感じ。

 

でもね。

子供たちに一番何が欲しかったのかって訊いたらTYPE EVAなんだとか。

つまりこれだけ欠けていることになりますねw。

 

僕的には100点満点の結果なんですが、彼らには80点くらいのイメージなのかなあ?

実車の写真を見せてこれで許して頂戴となだめておきました。

 

で、今日ふと思ったんですが。

アプリのクーポンを使えば100円引きになるハッピーセットっておもちゃ抜きとしてもそんなにコスパ悪くないというか、寧ろかなり優秀なんじゃないかと思い。

例えばですが、今ゴーストバスターズの曲に合わせて宣伝している期間限定バーガーのセットが760円。

クーポンを使えば多少安くなるのかもしれないので700円としましょうか。

大人が食べる量という事でハッピーセットを2個買いするとクーポン利用で800円。

 

ポテトはSサイズ2個の方がMサイズ1個より多いみたいですし、この傾向はドリンクもこれは一緒。

そしてメインは豪華な(?)ハンバーガーが一つか、チーズバーガー×2あるいはチーズバーガー+ナゲットという比較に。

もちろん好みも有りますけど、僕的には後者の方が良いかなと。

 

100円高い価値があると思いますが、さらにここにおもちゃが(しかも2つ!)付くわけですからね。

僕はともかく、子供がいる親御さんならマックのときはこれの一択でもいいんじゃないかと思うくらい。

特にお子さんが集めているおもちゃの時なら積極的に協力できそうです。

 

さらにポテトのSサイズからフルサイズのサラダやえだまめコーンに追加料金なしで選べるのも素晴らしく。

こちらを選べばより高コスパという事になります。

 

フライドポテトは身体に悪いと言われて久しいですが、特に子供の過剰摂取にはマック側も危機感を持っているんでしょう。

別に客側が選んで食べているのに、アメリカなんかだと店が悪いとか言って訴えられますからね。

ってなわけでハッピーセットの写真にはデフォルトでえだまめコーンが使われておりw。

 

別に僕はそれに乗っかったわけではなく一度試してみたかっただけですが、そのえだまめコーンを食してみました。

ちょっと塩気が無くてイマイチでしたが、テイクアウトなら自分の好きな調味料を足せそうですね。

イートインのときはどうすりゃいいんだろ(って、テイクアウトはともかくイートインは殆ど有り得ないですが)?って思ったら、ポテトの塩気が足りないときなんかは無料でもらえるみたいですね。

 

さて。

明日は女子カーリングの決勝戦の前にジョギングを終わらせたく。

もう寝ることにします。