夕方のニュース中にライブ中継された、フィギュアスケートの羽生結弦選手の記者会見。
引退発表でもあるのかと思ったんですが、何なのこれ?
NHKを観ていたんですが、もしやと思ってチャンネルを回してみるとある意味安定のテレ東を除いては全局中継しており。
バカなんじゃないの?と思ってしまいました。
人命に関わる重大なニュースならともかく、競技を終えてのただの質疑応答じゃないですか。
本来競技後直ぐに行われるべきものを仰々しくやっているだけですよね。
まあ、個人的には報道側も引退発表だと思って生中継を選択したんじゃないかと思いますが。
拍子抜けです。
自宅ではスポニチを取っているんですが、以前から羽生推しが強すぎるなあと思ってました。
五輪開催中とかならともかく、全然関係ないときに何面も使ってましたからね。
特に一面と終面を使って見開きの写真を載せるのなんてやり過ぎだと思っていました。
今回のフィギュアの結果だって、銀メダルと銅メダルだった鍵山選手と宇野選手の活躍そっちのけって感じでしたし。
僕的には個人戦に集中する(させる)という事で団体戦に出ないのは全然構わないと思う(批判はあるみたいですが)のですが、残念と言うか気に入らないのは団体戦が開始された時点でまだ北京入りしていなかったという事。
精神的支柱になるってな考えは無かったのかなあ?
ってか、そういうタイプの人間じゃないのかな。
個人的には好きでも嫌いでも無いですが、当然アンチも居ます。
何かそういう連中には絶好の突っ込みどころが出来てしまったような。
彼は国民栄誉賞受賞者です。
個人的には現役中にもらうのって百害あって一利なしなんじゃないかと。
歌手や俳優など生涯現役というパターンでは無理なのかもしれませんが、スポーツ選手に関しては現役引退時に打診すればいいんじゃないですかね?
話は変わりますがROCのワリエワ選手。
個人戦への出場は出来るそうですが、何かねえ。
年齢を理由に可哀想だからってなこともあるみたいですけど、それを許しちゃうとダメじゃないって思いもアリ。
ってか、今大会は仕方ないにせよロシアを締め出すってな態度も必要だと思いますよ。
言わば今は執行猶予中のようなものなわけですから、ここでまた不正をしたってんなら実刑扱いでいいわけで。
それから。
国としてのロシアを排除して個人での参加を認めるっていうのがROCの扱いじゃないんでしたっけ?
フィギュアもそうですけど、他の競技でも団体戦にシレっと参加しているのに強烈な違和感を感じます。