一番上の4辛を選んだルーはなかなかのお味。
最も辛さ的に僕には不十分だったのでデフォルトで付いてきた写真左手前のスパイスを調子に乗ってかけて混ぜずに食べたら少しむせてしまいましたw。
一方で大きく刻まれた具にはちょっと不満が。
牛肉は美味しかったんですが、ニンジンとジャガイモが少々固く。
まあニンジンは歯応えがあってもいいんですけど、ジャガイモはホクホクの食感であってほしいなあと。
まあワンコインなら文句なしですけど、定価の750円だとしたら厳しいかな。
ランチに外に出たときはよくあるんですが、翌日のランチ用にお弁当をテイクアウトします。
夏場は避けた方がいいのかもしれないですけど、寒い時期なら腐ることも無いでしょうし。
まあお店的には推奨していないでしょうけどね。
EPARKで予約して受け取りに。
更にドラッグストアに寄ってドッグフード他三点の会計を楽天ペイでしてみると何と。
これはデフォルトでのサービスなのか、一スタッフが個人的にやっていることなのか。
何れにせよ、素晴らしいおもてなしだと思います。
お弁当自体食べるのは明日ですから味の方はまだ分かりませんが、それはともかくまた利用したいなと今から思ってしまっています。
夕方甥より電話があり、息子の幼稚園が学級閉鎖になったんで明日面倒を見てくれないかと。
自宅で預かるつもりだったんですが、同居する母(彼にとっては祖母ですね)への感染リスクを避けたいとのことで僕の方が彼の家に移動することに。
結果的に持参するお弁当があって良かったです。
その母は今日3回目のワクチン接種を終えました。
そして僕の方は同じく今日、接種券が届きました。
当面は見送って、打たずに済まそうかななんて今は思っています。
いろいろ説はあるみたいですが、ワクチン接種を重ねることで一般的な免疫が低下するとの意見もあり。
せっかく今までほとんど風邪も引かずに生きてこられた健康体なのに、それは避けたいと思っています。
これから3回、4回と際限なく打ち続けるしか方策は無いんですかね?
コロナ以外のパンデミックが起こった際にワクチン多重接種者(そんな言葉あるのかな?)がバタバタ死んでいくなんてケースもあり得そうで怖いですわ。


