北海道日本ハムファイターズの新ユニフォーム。

誰もが言っていることだと思いますが、埼玉西武ライオンズにしか見えません。

最も今の西武はダークブルーですから、AK砲が在籍していた時の黄金期のカラーリングと言うか。

ただでさえ違和感あるのに、おしゃれに敏感なはずの新庄ビッグボスが率いるチームとしてはコレジャナイ感が半端ありません。

 

色の濃淡はあるにせよ、西武以外にもヤクルト、横浜DeNA、中日、オリックスなど青系のチームは多いですよね。

南海ホークス以来ほかのチームに使われていない緑系なんかよかったと思うんですけどね。

北海道の緑の大地を表すという意味でも悪くない気がしますし。

 

もしくはコンサドーレとコラボした赤黒のストライプとかね。

札幌ドームを共用するのは今年で最後ですから一年限定でそんなのもアリじゃないかと。

ピンストライプはよくありますが、等幅のストライプ柄って見たことないような。

あるいはかっこいいかは別としていっそのこと野球のユニフォームとしてはかなり異色(初?)のボーダー柄にしてしまうとかね。

 

デザインはともかく、チームカラーは思い切ってラベンダー系の紫とか、もっと突っ込んで「ハム」の色であるピンクとか。

このオフは新庄新監督のおかげで日ハム一色と言ってよかったのに、だからこそこの新ユニフォーム案が悪い意味で目立ってしまった感じですかね。

 

元々もしかすると黒と金のシャウエッセンのパッケージを模していたかもしれない現行ユニフォームの方が全然マシに思えますね。

左右非対称デザインと言うのも斬新だと思いましたし。

 

チームカラーが何色かと明確に思い起こせる古いチームでも無いんですから、もっと冒険しても良かったんじゃないかと。

新庄BBも不満のようですが、僕もまったく同意見です。