昨日が仕事納めだった僕は今日からお休みです。
いつも通り6時半に起床して愛犬のお散歩。
コロナによる数少ないメリットですが、そこから業務開始の9時直前まで二度寝するのがここ二年弱のルーティン。
とは言っても、布団に潜り込んでスマホいじっているうちに目覚ましが鳴るなんてこともあるわけですが。
今日はその二度寝から起きるためのアラームもオフにして眠りにつき。
一度9時半ごろ目覚めましたが、そこから三度寝(?)して、布団から出たのは11時近く。
まあたまにはこんな日もいいでしょう。
断食の方は4日目に入り。
お腹の調子はともかく、とにかくテンションが低く元気が無い感じ。
一応着替える準備までは進めたんですが、ジョギングは中止することに。
楽しく走りたいのに完全に苦行になりそうだったんで。
今日明日で合計23㎞走れば久しぶりに今月300㎞超えになるんですが、別にノルマじゃないですしね。
今日以上に体力が落ちるであろう明日はもう走らないことに決めましたので、今月と言うか今年のラン記録も確定ですね。
明日まとめます。
とは言え、何も体を動かさないのももったいないと思い。
天気も良かったので、先日転院した父のお見舞いに行くことに。
年末なので面会がお休みの可能性もありましたが、敢えて事前確認せずに行ってみることに。
片道3.5㎞程と思いますが、ダメならダメで散歩と割り切りることにして。
暖かい陽気でしたが、風がちょっと吹くと寒いという冬らしい天気の中、のんびりと歩を進めます。
たどり着いた病院は幸い今日まで面会ができるようで。
手続きを済ませて病室へ。
ここで生まれて初めてフェイスガードを着用しました。
遠方に住んでたこともありますので、これまでで一番長いということは無いですが、一か月以上会えていなかった父と面会。
まあ想定範囲内ではありましたが、かなり弱っている印象ですね。
手を伸ばして僕の手を握るんですが、手すりにかかったもう一方の手が意外に力強かったので、恐らく僕が引っ張り上げて家に連れて帰ってほしいということなんだろうなあと。
哀しいというまでの感情ではないですけど、何か複雑ですね。
こちらの言うことは多分分かっているんでしょうが、思ったことを上手く口に出せない感じでしょうか。
認知症が進んでいますのでもともとその傾向があったものの、上手く発声できないのは体力低下も大きな理由だと思います。
断食中で体力が落ちている今の僕も何か声を出し辛いですから。
まあ程度は違いますけども。
会話が成り立つわけではないので、コロナを理由に短めに設定されている面会時間は寧ろありがたいなと思いつつ。
でも僅かな時間でも面会できる今の病院に移れたのは本当に良かったなと。
年明けは3日から面会可能とのことですので、早々にまた来たいと思います。
一畑薬師で買ったお守りを持ってね。
帰り道のことですが、ラーメンの自動販売機を見つけました。
ニュース等で観たことはありましたが、実際に目にするのは初めてで、へーと思い写真を撮ってしまいました。
4つのお店のものがありましたが、どれも一律千円なんですね。
率直に言って高いなあと。
二食位入っているのかと思ったんですが、一食のみってことでさらに高いと感じ。
バリ男は二郎系ということなのか麺量が300gですからそこそこ満足できそうですし、つじ田のつけ麺はお店で食べても結構な値段するので、ここで買う意味はあるのかなと。
でも、他の2店は麺量が170gと130gだったかな?
千円払って満足できないと思われるので僕の中では無しです。
隣りに冷凍餃子の自販もありましたが、これは特に興味ないのでパスです。
これも帰り道ですが、三鷹七小で。
7小の住所の番地が7-7-7って偶然なのでしょうか??

