昨日ファイザー社のワクチンを打ったわけですが、やはり二日目の今日の方が影響あるというか。
副反応と言うほどのもでもないですが、左肩に違和感が。
何もしていないとちょっと重い感じがするなという程度ですが、動かすと明らかに痛みがありますね。
少し迷ったんですが、昼休みのジョギングは自重しておきました。
腕を振る程度なら軽い痛み止まりですが、10㎞走ると一万歩弱。
その半分として五千回程度は腕を振ることになりますから、何か影響出るかもしれませんしね。
それに激しい運動によっての悪影響が出先で出たら嫌だなと思い。
話は飛びますが、元プロ野球選手の大島康徳さんがお亡くなりになりました。
昨日の時点で知ってはいたんですが、今朝のスポニチ紙面をみてそうだったんだ、と思い。
と言うのは、日ハム時代に着けていた背番号11がメジャーリーガーであるダルビッシュと大谷に受け継がれていたということ。
これを見て、大谷に11番をあっさり与えたことにダルパパが文句言っていたことを思い出したわけですが、大島さんも背負っていた番号だったんですね。
今は誰なのか調べてみたら空き番号になっていました。
ダルビッシュと大谷の両者の活躍で準永久欠番扱いということになりますかね。
亡くなった大島さんは明るく賑やかな方だったそうで。
癌の闘病中だったということは普通の人以上に酒席を遠ざけないといけなかったはずで。
余命宣告を受けていたわけですから、最後に酒を酌み交わしたい旧知の方なんかもいたはずですよね。
直接コロナで亡くなったわけではないですが、こういうところにも悪影響を及ぼす実に憎むべきウイルスだと改めて感じて。
ご冥福をお祈りいたします。