突然ですが、日曜日の『ドラゴン桜』を楽しく観ております。
Amazonプライムから無料期間中のみParaviを利用した際に、今回の放送に備えて前作も観ております。
リアルタイムでは観ていなかったですからね。
阿部寛さんが年を取らないと言うか、殆ど風貌が変わっていなかった一方で今作は立派な(?)三十半ばの女性として準主役を務めている長澤まさみが現役女子高生役だったと知って、結構前の話なんだなとビックリ。
2005年ということはもう16年も前なわけで。
長澤まさみもそうですが、東大コースの生徒たちは今更ながら豪華というか。
キャスティングに先見の明がありましたね。
その中で早速サエコは今回の作品にも出演していましたね。
他の連中はどうですかね?
小池徹平と中尾明慶は展開次第で出てきてもおかしくないのかなと。
山Pはジャニーズを辞めたので主役級の扱いでなくても気軽に出られるかな?と思う一方で、前作における自身とほぼ同じ立ち位置と言える高橋海人はキンプリですからね。
ジャニーズ側が寧ろ共演を許さないかもしれません・・・。
そしてビックリなニュースが入ってきたガッキー。
こちらもちょい役では出なさそうですけど、新婚さんとなるとなおさら難しいかもしれませんね。
逃げ恥もTBSですから、出会いの場を提供してくれたことに感謝しているという意味でちょっと出てくれたら嬉しいですけど。
しかし、前作では長澤まさみの後塵を拝していたような位置づけですが、現在では女優として同格かもしくはちょい上くらいの存在でしょうか。
当時はギャル風のメイクで最初見てしばらくは新垣結衣ではなく桐谷美玲だと思っていました。
本人も間違えたことが有ると言ったことがあるみたいですし、似てますよね。
その桐谷美玲は絵にかいたような美男美女の夫婦なわけですが、ガッキーは星野源を選んだという事で。
多分こういう組み合わせの方が好感度は上がるんでしょうね。
でも、星野源は外見はともかくミュージシャンでもあるわけですし実に多才。
将来的には脚本を書くようなこともやると思っています。
かっこいいだけで正直主役級を演じるには足りない三浦翔平よりも結婚相手の男性として上なんじゃないかと。
まあ僕なんぞがどうこう言う事ではないですね。
当たり前のように結婚・離婚が繰り返される芸能界ではありますが、末永く幸せになってほしいですね。
本当は山口百恵さんの方にスパッと引退した方が家庭のためにはいいのかもしれませんが、ガッキーロスがとんでもないことになりそうです。
話はドラマに戻りますが、16年も経つと野際陽子さんほか前作出演者で鬼籍に入ってしまった方もチラホラと。
そんな中で数学教師役として今回も再登場した品川徹さんは実に矍鑠とされていて。
調べたら85歳って、お元気なことで何よりです。