今日は珍しく平日のお休み。
とは言え、有休ということではなく会社都合。
思えば第一四半期は一度も有休を取らなかったですね。
良し悪しは別として、在宅で仕事していると休みを取りたいって気にならないのかな?
 
と言うより、休みを取ったからといって、コロナのせいで旅行できるわけでもないからでしょうか。
と言うか、これも良し悪しは別として旅行も含めて外出というか旅行中でもPCさえあれば仕事している体にできてしまうからなのかな。
会社支給のスマホのGPS情報が会社に筒抜けだったとしたらアウトですがw。

何をしようか迷ったんですが、通常は土日に行っているLSDを今日してしまうことに。
この時期は通常お花見をしながらのLSDになるわけですが、今日は一風変わった「お花見」にしてみました。
 
まずは僕の標準木です。

 

周りより進みが遅いこの木ももう盛りは過ぎている感じですね。

 

もう二十年以上前になりますが、大学の時の自転車通学路を通って南東方向に。
住宅地ということもあり、あまり風景は変わらず懐かしい思いで走りました。
かなり変わっていると感じたのは馬事公苑でしょうか。
結構立派なスタンドが見えましたが、あれって馬術のためのものなんでしょうか?
他のものに流用できるならいいですが、馬術専用なら完全にオーバースペックと思いますが・・・。
 
「桜」新町駅、

 

「桜」小学校、

 

「桜」上水駅、

 

これでお花見完了です。

 

桜小からの北上はほぼ世田谷線沿い。

写真は撮りませんでしたが、実車を見たのは多分初めてだと思います。

路面電車という認識だったので、ちょっとイメージが違いましたね。

電車のすぐ脇を走ることができると思っていたのですが。

 

ほぼ終わりに近いですが、走っている途中でエネルギー補給。

からやまで期間限定のこちらを。

 

昨日、逆(?)エイプリルフール的な記事をネットで読んで興味を持ちました。

嘘と見せかけて実は本当的な。

2万食限定ということで終わっちゃっているかなと思ったんですが大丈夫でした。

200店舗くらいはありそうだから、100食出たらもう終わりですから危惧していたんですが。

 

調べてみると現時点で106店舗。

僕もそうですが、期間限定に弱い人たちっているもので昨日の昼夜と今日の昼で70食出たら終わりだったわけですが、少なくとも僕が聞こえるオーダーの中では誰一人他におらず僕だけでしたw。

 

まあ身体によくないのは間違いないですもんね。

この時点で26㎞強走っている僕にとってはカロリー収支がマイナスですけど、相当午前中に重労働をした人だってプラスになるのが間違いないようなメニューですから。

完全に野菜不足ですが、僕はちゃんと夕食で摂ってますんでご心配なく。

 

結構酸味が強めの味付けのように感じましたが、大盛無料のライスとともに美味しく頂戴しました。

 

この辺りの桜はこの週末も花見に耐えられるレベルかも知れません。

 

何かオレンジっぽく見えますが、この靴もピンクのはずですし、敢えて今日は桜色ということにします。

 

花びらとともに・・・。