昨日はレオを連れて長めのお散歩。

本来は走るつもりだったんですが、何か気分も乗らず。

日曜日に雨の中LSDを強行することは決めていたので、休んでしまいました。

 

道中の桜です。


この木はそこそこ咲いてましたが、やはり全体的にはまだ早いです。

 

甲州街道から野川沿いを遡上して。

天気は良くないですが、雨が降っているわけではないので、座って花見をしている方もちらほらと。

10人近くでがっつり酒盛りしているグループと、一家ということだと思いますが子供連れで焼き肉をしている家族が気になりましたかね。

まあ屋外ですから周りが近づかなきゃいいだけな前者と違って、後者は火を使ってましたから火災予防という観点からどうなのかなと。

 

この木は前に甥が住んでいたところにほど近く、ここで大甥らと花見をしたのを思い出します。


去年はコロナで花見をしていないはずですから、もう二年前ってことになるんですね。

早いものです。

 

今日は前述のとおり雨の中LSDを。

この時期はよくやるんですが、花見をしながらのランです。

さくラン」と称して過去に何度かやっています。

 

とは言え、走る前から今日はそんなに望めないだろうなと。

 

三鷹台駅から神田川を遡上して井の頭公園まで。

やはり木によってばらつきがありまして、比較的咲いていたものを選んで写真に収めました。


このくらい咲いているなら、天気さえよければ今日もそれなりの人出だったかもしれません。

もっとも、こんな張り紙があるわけですけど。


玉川上水を遡上して小金井公園に行きました。

ここも桜の名所ですがまだまだですね。


そこから南下して多磨霊園と野川公園にも行きましたが、こちらもまだまだで。

来週末まで持ってくれそうという意味でプラスにとらえようと思います。

 

週末天気が良くなさそうですから、天気の良い平日にパソコン持って出かけようかなと。

サクラの下での仕事というのもいいものです。