五輪組織委員会の森会長が辞任だとか。
残念ですね。
あの爺さんが辞めること自体は別に残念ではないんですが、逆切れ会見までして居直ったのにこのタイミングで辞めるとは。
晩節を汚すとはまさにこのことで、これこそが老害なんだと思いますけどね。
後任が誰か注目していたんですが、川渕キャプテンとか。
率直に言って森さんより全然期待できると思います。
首相時代に何の実績を残したのか全く浮かんでこない森さんより、圧倒的に川渕さんの方が実績があります。
奇しくも「首相」から「主将」への交代ということになりました。
でもね。
結構お年じゃないの?と思って調べてみると、なんと森さんより年上なんじゃないですか。
僕は頭も身体も元気であるなら高齢ということだけで文句を言うつもりはまったくありません。
でも世界へのメッセージとしては日本の人材不足とか閉鎖社会っぷりを見せつけちゃった感じでしょうね。
もっと若い世代にという事自体は賛成ですが、かと言って何の能力も無さそうな(「未知数」という意味も含めて)メダリストにやらせるというのも僕は賛成できません。
アスリートファーストとは言いますが、相応の政治力は絶対に必要でしょうからね。
それから安易に女性を担ぎ上げるというのも大反対です。
そういう意味では初代スポーツ庁長官の鈴木大地さんなんか適任な気がするけどなあ。
金メダリストですしね。
選手時代からそうだったイメージですが、ズバッと言ってくれる感じがします。
後はね。
これは実現不可能なんでしょうが、体調が戻ってきているなら安倍前首相もいいと思うんですよ。
リオで顔は売ってきましたし、何せ日本で最も長く首相を務めた方なんですから。
実績という意味だけとっても森さんとは比べ物にならないと思います。