常にという事でもないんですが、通信速度に不満があります。

僕自身そうでもないつもりなんですが、どうやら日中仕事で自宅に来ている兄がかなりの通信量を消費している模様で、常に10GB/3daysの速度制限がかかっているような感じ。

当初は近隣住民に乗っ取られているのではと感じて、その対応策として指定IPアドレスからしかアクセスできないようにしたのに改善されていませんから犯人(?)はほぼ決定ですね。

 

まあ速度制限がかかっていない時でもイライラするときはありますし、最近頻繁にCMを流しているNURO光に乗り換えてみようと思ったのが先月後半。

具体的に言うと申し込んだのが1/21でした。

 

月額980円のキャンペーンは未だ有効なので良いとして、キャッシュバックキャンペーンもあったと記憶していたのですが、調べてみるとなんと前日の1/20申し込み分まで適用とかで。

ついてないなと思いつつも、終わったキャンペーンを特例で適用しろなんてのはただのクレイマーですからね。

諦めてそのまま工事日程が2/26になった所まで進めました。

 

ところが。

昨日仕事中にPCを眺めていると何と5,000円キャッシュバックキャンペーンが再開しているじゃないですか!?

しかもその当日の2/2開始らしく。

 

既に利用開始しているとか、百歩譲って工事完了してしまったのなら仕方ないですが、何の進展も現在無いこの状態でこのキャンペーンが適用されないのはどうにも納得がいかず。

さっそくチャットでどうにかならんか問い合わせてみると、まあ予想通り不可。

 

でも、こちらも予想どおりですが一度キャンセルして再度申し込めば適用されますとのこと。

確定していた工事日程も三週間以上先ですからまあ当然ですが、特にキャンセル料的なものも発生せずとりあえず一安心。

 

これで開通が遅れるかなと思ったのですが、それは仕方ないでしょう。

現行のWiMAXの中途解約違約金が確か9,500円でしたから5,000円の有無は大きいわけで。

 

ところがどっこい。

前回は申込直後に工事の予約が出来ず後日SNS経由の案内が来てしかも一ヶ月ほど先の日程になったのですが、今回はすぐに予約が出来てしかも最速だと今週末の日曜日に工事可能なんだとか。

何でこんなに違うのか不安に思い、接続されたままのチャットで再度確認。

 

キャッシュバックとか月額980円のキャンペーンが適用されていない正規料金での申し込みになってしまったんじゃないかと危惧したわけですね。

お金をより多く払ってくれる客の優先順位を上げるというのは別に普通の商業活動と思いますから。

ところがちゃんとキャンペーンは適用されており。

念のためエビデンスとしてチャット画面の写真を撮っておきましたがw。

 

後から申し込んだのによりお得になって、更に工事も早くしてくれるってどういうことなの??

早速来週早々の工事を申し込みましたので、これだと来月まで使う必要があると思っていたWiMAXも今月で解約できるかも。

その分の月額利用料が浮いたと思えばキャッシュバックの5,000円と合わせて違約金はほぼチャラですね。

月初の数日はNUROの開通が間に合わなくて使えないかもしれませんが、それは兄に話して納得してもらいましょう。

ってか、インターネット料金を払っているのは僕ですから文句は言わせませんがw。