先日ここでご案内したふるさと納税ですが。
4つの自治体に寄付したわけですが、返礼品と申請に必要な書類の対応が見事にバラバラで。
①返礼品到着×書類到着
新潟県○○市です。
いやー素晴らしいですね。
返礼品は別に急いでいませんでしたが、書類に関しては年明け早々までに送る必要があるわけで。
仕事が早いのはいいことです。
因みに返礼品は焼酎だったんですがクール便で届きました。
これって冷しておかないといけないのかなあ?
彼の地ではこの時期、外に置いておけば冷え冷えなわけですが。
②返礼品到着×書類未着
新潟県△△市です。
返礼品は届いていて既に実食済みですが、書類はまだです。
これは返礼品を送る企業側と自治体とで対応の差があるという事なのかなあ?
ちなみに①より規模が大きい市だからかと思って調べてみたら。
合併とかの影響なのかもしれませんが寧ろこちらの方が僅差ですが人口少ないんですね。
思わぬ形で勉強になりました。
③返礼品未着×書類到着
鹿児島県□□町です。
モノが届いてないのに書類が先にってパターンです。
前述のとおり締め切りがありますから早く済ませておきたいという意味ではいいんですけどね。
返礼品の方の季節ものというか正月に間に合えばいいみたいなものなので、これからでしょうか。
④返礼品未着×書類未着
岩手県××市です。
ここは前に名前出しちゃってますが、一応伏せておきます。
まあ自動返信メールは届いているので漏れはないと思いますが、どうなっているんでしょうね?
来週中にはせめてどちらか届いてほしいなと。
とちょうどここまで書き終えたところで。
嘘みたいなタイミングで荷物が届きました。
③が①へと格上げ(?)ですw。
