目黒川じゃないですよ。
黒目川なんてあるんですね。
金曜日は出社日でしたので時間的余裕が無く、昨日は二日酔いで起きた時点で走るのはパスしようと。
二日開いたこともあったので今日はLSDをすることに。
昨日のうちに考えたコースは自宅からほぼ真北に北上して、多聞寺から落合川、黒目川と走って県境になっている道路を挟んで並立している和光樹林公園と大泉中央公園をはしご(?)して帰ってくる感じ。
朝早めに起きた割には24時間TVなんかを見てボーっとしてしまい。
そういえばこっちでもマラソンやってますしね。
今年はチームQとかいう高橋尚子さん率いる団体チームでのマラソンとか。
まあ結局Qちゃんは別枠で他のメンバーがリレー形式という形でしたが。
昨晩スタートした時点ではメンバーが分かっておらず、女優、金メダリスト×2、キャスター、親友の5人という情報だけ。
金メダリスト枠で野口みずきが居たら大きいなと思ってました。
今朝の時点で一人目の女優枠が土屋太鳳と分かり。
二人目の金メダリストが吉田沙保里でした。
まあ土屋はまだ若いですし、確か体育大卒ですよね。
吉田は競技が違いますけど根性が違うから問題ないなと思い。
そして今朝僕が走り出す直前に出てきたのが3人目のキャスター枠で陣内貴美子さん。
ああ、何だかんだでアスリート括りなんだなと思ったわけですが、この陣内さんがまさかのブレーキ。
というか、初めからあまりにペースが遅くてびっくりです。
ここで、さて僕もぼちぼち走るかと外に出ました。
落合川、黒目川沿いは非常に走りやすくて満足です。
折り返し地点に選んでいた公園のところで迷ってしまい。
先に埼玉県側の公園に入ることを予定していたんですが、東京都側に入ってしまい。
これで自分がどこにいるかよくわからなくなってしまいました。
帰宅してから地図を見てみると一本手前で右折してしまったようですね。
今日はこの時期にしては奇跡的なくらい走りやすく。
いつも24時間TVの時はランナーの生命が危ういんじゃないかと思うくらいの暑さですけどね。
でも今日に限っては。
太陽が出ていないので道が分からない時の方角の確認に使えなくて。
2㎞くらい不安になりながら走ってました。
全く逆方向に走っていたとしたら無駄足ですからね。
LSDでのこのロスはでかいですからね。
一度無人の交番に入って壁に貼ってあった地図でルートを確認して事なきを得ました。
いつも6分/㎞程度を目標にして結局5分50秒くらいになるのが普通なんですが、今日は5分26秒とだいぶ早くなってしまい。
LSDは早く走るのが目的ではないのでもっと意図的にスピードを落とさないといけないんですかね。
24時間TVに戻りますが、チームQのもう一人の金メダリストは柔道の松本薫ってさっき言ってたわね、と母親が。
となると親友枠が重要だなと思ったわけですが、後にここに何と野口みずきが充てられていることが分かり。
であればQちゃん一人の115㎞に対してチームQの120㎞って少なくない?って思ってしまい。
個人的にはQちゃんと野口みずきのマラソン金メダリスト二人でガチで走ってほしかった気も。
今回は募金ランとかいうらしく、走った本人がお金を出すんだとか。
これってどうなんでしょうか??
穿った見方をすれば、まじめに走らなければ疲れないしお金も出さなくて済むということですよね。
やはりスポンサーに寄付を募ったうえで、ランナーがそこから如何にお金を引っ張れるか頑張るってシステムの方がいいんじゃないかと。
今日の僕の走破距離は30.9㎞。
流石に足は痛いし、これで60万円募金しろって言われたら。
うん、無い無い。
以前にナイキさんがこういうチャリティーイベントをやっていて。
社会貢献するその方針に感動すら覚えたものです。
真夏の放送が固定されている24時間TVじゃ実現は難しいでしょうが、全国のランナーで頑張って走った結果に応じて募金をしてくれるような素晴らしい企業はありませんかね?
再度24時間TVの話に戻りましょう。
後は番組フィナーレのいつものカラオケ大会は何なんでしょう。
他に演出無いの??
それからサライ。
時間調整的に使いやすいのかもしれませんが、サビの部分のエンドレスリピートにはうんざりです。
でもって、メインパーソナリティね。
率直に必要ですか???
しかも今更ですが過去調べてみたらジャニーズ固定枠なんですね。
今年みたいに全て違うグループから5人も集めるなんてのはもう人材不足なんでしょうよ。
昨今いろいろあって事務所の力が弱まっているのは誰もが認めるところ。
日テレももう切る決断してもいいのでは?
ギャラも大幅に削減できるんじゃないですかね。
それこそ手越あたりにギャラを暴露してほしいものですw。