今朝は出張なのでいつもの出社時より遅めに家を出ました。
 
ところが、最寄りの駅でラッシュのピークを過ぎたころなのに人集りが見えました。
嫌な予感がしたんですがどうやら遅延により入場制限をしている模様。
仕方が無いので、いつもと同じように隣りの駅まで徒歩で移動します。
結果的に早めに家を出ていたからよかったものの、通常通りだったらやばかったかも。
 
それでも余裕があったので、今日は運転がありますが一杯だけ。

 

この前往復で利用したA350が目の前に。

 

乗る予定の飛行機も視界不良で羽田に引き返す可能性もあるとの通知。

おいおいと思いましたが、結局10分程度の遅れで到着。

結局これも遅れましたね。

 

一方で自分で何とでもなる運転の方は順調。

到着予定時刻を前倒しして昼食場所に到着です。

 

少し遠回りして日生のカキオコです。

 

初めて知ったのはケンミンショーだったかな?

 

ランチの時間は過ぎた14時ちょっと前でしたが、結構な混雑。

直ぐに座れましたが、お店の方に運がいいと言われました。

 

カキオコのノーマルと、別にカキの鉄板焼きを。

前者が8個、後者が9個のカキでしたので、計17個食べました。

美味しかったですが、他のお店でも食べてみたいですね。

 

ちなみに今日は元祖と言われるここです。

 

その後、初めて訪れるお客様に。

 

滞りなく終わりました。

 

その先は急ぎ足で日本一の駄菓子屋に。

グーグルマップで偶然見つけたんですが、ちょうど通り道にあったんで。

 

まずはトイレに寄ったんですが、ユーモア満点です。

 

店内にあるシカダ駄菓子店です。

 

このマンガ何気に好きだったんだけどなあ。

 

ほたるさん、魅力的でしたし。

ちなみに今サンデーで連載している同じ作者のマンガも嫌いじゃないです。

 

ほたるさんが店番してますね。

 

あいかわらず胡散臭いうまい棒キャラです。

 

急ぎ足でしたが、できればじっくり見たかった・・・。

 

見切れてしまいましたね。

 

買ったのは10円品が6個と

 

20円品が3個、

 

で、計120円です。

 

岡山から新幹線だったんですが、これもまた遅延。

飛行機の遅延はよくあることですが、新幹線ってあまり経験ない気が。

岡山到着時点で18分の遅れでしたが、新大阪でもそのまま。

前が空いてるんだから少しは取り戻せっての。

 

今日の泊りは大津です。

 

ご馳走様でした。