今朝も走れましたが、道中の一枚。
 
綺麗です。
 
随分低い高度だなと思ったんですが改めて地図を確認すると、小松空港からそれほど離れていないようで。


中谷宇吉郎・雪の科学館に行ってみました。


素うどんですが、


何と100円でビックリです。


加賀観音に行きますが、見事な廃墟っぷりです。


ここだけ見るとそうは思えないんですけど。


立派です。


毘沙門天です。


ほぼ足元から。


世界一の梵鐘だとか。


凄いですよね。


でも支えている餓鬼どもと接着しちゃってますから、少なくとも釣鐘とは呼べない気が。


うどんじゃ腹も満たされずここで早めの昼食です。


食後は大聖寺城跡まで。


この写真じゃ分かり辛いですが、観音様の首だけ見えてます。

 
攻め落としました。
 
その後は吉崎御坊へ。
いまいち現在の関係性が良く分かりませんが、この地においても東と西でそれぞれ別院を建ててます。
方角的にはこっちの方が西ですけど、そのまま西本願寺系だったかな??
 
感銘を受けたのはこの門を京都から運んできたという事。
 
豊臣系なら西本願寺ですね。
 
蓮如上人像です。
 
真宗においては宗祖の親鸞聖人よりも中興の祖として人望を集めているように思えます。
 
だって高村光雲作ですよ。
 
今回初めて知りましたが、四大作の他に比べるとちょっと異色ですからね。
 
御坊跡の高台から綺麗な景色です。
 
8号線あるいはそれに並行する道路を走っていると、北陸新幹線がらみのものばかり。
ここで交差するようです。
 
先日亡くなった親の友人の墓参りを済ませました。
 
予想以上に大きなお寺で、最初に訊いたところでは名前が出てきませんでした。
計9個の末寺(?)があるらしく、ここに管理しているため分からないらしく。
 
その後は鯖江の眼鏡ミュージアムに。
自分用に一ついいのがあっても良かったのですんが値段が合いません。安くても3万円越えで。
 
ベンチも凝ってますね。
 
いろいろ考えたんですが、恐らく初見の福井駅に。
 
静止画じゃ分からないですが、首が動いて音も出ます。
 
こっちもね。
 
路面電車が走っているのは知りませんでした。
 
奇しくも金沢と同じく最大の繁華街は片町という名前。
 
ここで福井っ娘の話でも聞きたかったんですが、初心者には店選びが難しく。

一件案内所を見つけたのですが開いていません。
時間が早いのかと思い19時40分くらいまで待ったんですが諦めました。
客引きも全くおらず、健全な街という事なんでしょうか。
 
仕方ないんで今晩は車中飲みです。