先日は珍しく地上波で放送していた映画を録画予約しました。
作品は『万引き家族』。
感想としてはまあこんなものかなあという感じ。
もちろん悪くなかったですが、国際的な賞を獲る基準って何なのか分かりませんね。
 
で、先週末には『誰も知らない』。
子供がらみの作品という意味では大きなジャンルで言うと似ているんでしょうかね。
どちらかと言うとこっちの方が好みだったかな。
 
そして今日は電車に5時間以上乗ることが決まっていたので、ここでも二作品。
 
まずは『奇跡』。
何かこれまでの是枝作品とは印象が違うと言うか、殺しとか犯罪とかが無い、ほっこりする映画だったですかね。
まえだまえだが実の兄弟を演じていたわけですが、まあさすがの掛け合いと言うか。
 
それに他の子役連中を見て結構ビックリ。
橋本環奈なんかまさにそのままで直ぐに気づきましたが、背の高い女の子が何かオーラがある感じで気になって。
調べてみたらモッくんの娘なんじゃないですか。
つまり樹木希林と祖母・孫での共演を既に果たしていたんですね。
結果的にちょい役になってましたが、彼女のライバル(?)も平祐奈で。
子役ながらそうそうたる面子と言うか。
 
来週九州出張が決まっていて九州新幹線も乗りますが、子供はもちろん大人もこの新幹線に期待するところって大きかったんでしょうね。
九州新幹線全線開業のCMが感動するってのを思い出してまた見てみてしまいました。

 

うーん、いいですね。
福岡に二年間住んでいたこともありますが、それを除いても九州好きです。
 
映画の話に戻りますが、来週宿泊予定のホテルの名前もエンドロールに出てましたね。
撮影に使われたのかな??
 
午後一で顧客訪問したんですが、一年ちょっと前に新設された最寄り駅がこれ。

 

フリガナ必須の難読駅名ですな。

 

午後の部は特急サンダーバード。

 

車内での作品は『三度目の殺人』。

何かまた暗い作品に戻ってしまいました。

 

広瀬すずは今の朝ドラの評価も高いようですし、可愛い容姿だけじゃなく演技もいいですね。

姉・アリスと合わせて今後も期待です。

 

加賀温泉駅で観音様が見えました。

停車した地点が逆に面白かったのでこんな画に。

 

金沢到着です。

 
新幹線と言えば北陸新幹線の建設中の高架もたくさん目にしました。
ただ調べてみると、全線開通は2046年ってホンマですか?
冗談抜きで死んでてもおかしくない年齢ですね。
まあ京阪地区に行くには東海道新幹線ですし、北陸には飛行機で行くであろう僕にはあまり関係ないですが。
今回みたいに大阪出張と北陸出張をくっつければ、って条件付きですけど死んでないにしたって20年以上後じゃ仕事はとっくに引退でしょうからね。
僕には関係なさそうです。
 
料金に含まれていた中華の夕食をさっさと済ませて外へ。
これは何でしょうね??
 
一軒目は紹介所経由のガールズバー。
一時間3000円でしたけど、二人付きましがどちらもうーんってな感じ。
 
そのまま帰るつもりでしたけど、二軒目は客引きに捕まって。
今晩はまだお客さんが一人もいないんで、本当かどうかはともかく本来一時間7000円のことろを半額にするからと。
つられて行ってしまいました。
 
金沢はこういう飲み屋さんの価格が高いらしく、他県から、特に東京や大阪から来た人はそういうことを口にする人が多いらしく。
よっぽどハイレベルとか、気になる常連でもいるとか、経費で落ちるとか(結局ここが重要かもw)じゃないと7000円って僕には縁遠い価格ですよ。
 
こちらは女の子が3人付きましたが、二人目と一人目はアリ。
特に前者は少し年齢が上だったせいっぽいですけど話してて楽しかったです。
まあこの二人目が付いてた時点で別のお客さんが来ましたけど、それにしたって店員過剰状態。
それでも女の子を変えるのは、少しでも稼ぎを上げる為なんでしょうね。
今思えば、いくらだか知りませんが二人目にそのままついていてもらえばよかったなあ、と。
 
東京から来たと言ったからなのか、もともとそういう感じなのかは知りませんが電話番号とかLineの交換依頼が無いのは少し寂しかったですけどね。
とにかく、二軒とも北陸三県の優劣についての話がメインになるのは何でなんでしょうね。
自分が東京の人間と言ったから、少しでも都会自慢をしたいということなのか。
 
ちなみに石川は金沢の存在のおかげ(?)で断トツの一位だそうで。
で、福井が最下位というのも一致した意見のようです。
で、富山が身の程知らずに石川に挑んでいくっていう図式と聞きました。
 
石川が抜けているのはともかく、富山と福井でそんなに差があるのかなと思ったんですけど、新幹線の有無って結構重要らしく。
そういう意味では早く福井にも新幹線が通ればいいのにな、ってお店に行く前に思ってた新幹線の話に。
ってか、西進(南進)ばっかり先行しているイメージですが、なんで大阪から(ってか京都終点でいいと思いますけど)の方が進んでないんでしょうか?
 
小浜とか敦賀とかルートでもめていたのを思い出しますけど、新幹線なんですから基本的には最短且つ最速のルートを考えるべきで。
そういう意味では奈良の新駅なんか完全に要らないですけどね。
京都終点にして、大阪へは新快速を利用しろと言うか、大阪と言っても場所によっては京阪とか近鉄の方が便利なこともあるわけで。
奈良はリニアが来るんだからいいだろ、的な交渉はできなかったのかなあ?
 
ここがスクランブルなんでしょうか。
 
雰囲気はいいですよね。
 
いいですよね?。
 
ここは両親と来た時にお土産を買ったお店と記憶してます。
 
帰宅したら訊いてみましょう。