今日は昨日ここで触れた通りお休みを取ったわけですが、寧ろそれが故に濃い一日でございました。。
雨のつもりでいたので朝はゆっくり出るはずだったんですが、降っていないので少し歩こうといつも会社に行くのとほぼ同じ時間に家を出ました。
いつもの四ツ谷駅で降りてここから約一時間のお散歩です。
行先は港区芝。
詳細は伏せますが株主総会に出席です。
先週の大阪のものと違って盛況と言って良いと思います。
質疑応答でクレイマーまがいの人も居ましたが、社長さんは上手くかわしておられました。
歌舞伎座脇のアメリカンにパンをおろしているという新橋ベーカリーでパンバイキングを楽しんで外に出ると、まだ何とか空模様は大丈夫そう。
時間も十分にあるので、赤羽橋からほぼ大江戸線のルートを通って新宿御苑近くのエステまで。
グルーポンでお値打ちだった痩身エステを予約しておりました。
口コミで見知ってはいたもののセルライトのもみほぐしがかなり痛く。
涙目になりました・・・。
その後のEMSもなかなかハードで、通ったら結構痩せるかもしれません。
その後はこれも予約していた献血ですが、時間がまだあったのでアップルウォッチを見にヨドバシカメラまで。
実物を見たかったんですが僅か2本しか陳列されておらず意味なし。
仕方ないので、そこでは買いませんがここに来る途中で見かけたアップルストアに戻ります。
新宿にもあったんですね。
ここで実物を見極めたうえで献血に向かいます。
今回は「ギフト」という献血ルームですが、規模の割にドリンクサーバーが一台っていうのはちょっとどうなんでしょうね。
これならいつもの吉祥寺タキオンの方がいいかもしれません。
予備検査の採血が終わって本番までの短い間に、ネットでアップルウォッチをさっき行ったヨドバシカメラの店舗受け取りで購入予約。
価格も安く、大きさ的には小さい方の40㎜でもよさそうでしたが、こちらは取り寄せになる模様。
今日持って帰りたかったので44㎜の方にしました。
シルバーも惹かれたんですがバンドの汚れが目立ちそうな気がしてブラックです。
献血を終えてアップルウォッチをピックアップ。
意外にでかい箱で驚きました。
15,000円分ほど貯まっていたポイントをすべて使い、32,000円台で購入です。
キャンペーン中の増額分も含めてこれで4,000円分くらいのポイントが付くはずですから、まあまあいい買い物だったんじゃないかと。
今朝は走れていないので夕食後に早速アップルウォッチ単体で試し走りをしてみました。
1㎞毎の音声ガイドが無いことを除けば手ぶらで走れるというのは実に快適だなあと。
これまではiPhoneをウェストポーチに入れていたので手ぶらは手ぶらでしたけど全然いいですね。
それに出張先ではiPhoneを手持ちで走ってましたからこれはさらに快適になると思います。
一方で走りの方はちょっとイマイチですかね。
献血後4時間程度で走ったこともありますが、エステで揉みしだかれたお腹が痛いというか。
効果が出てるんだと思いたいですがどうなんでしょうね?
自宅近くまで来てコンビニでこれも初体験のアップルウォッチでのApple Pay支払いを試そうと思ったのですが、ダブルクリックの意味がよく分からず一度帰宅してネットで調べます。
そのときになって気づきましたが、ベゼルの下に更にボタンがあってこれをダブルクリックするんだとか。
再度コンビニに戻って無事商品購入できました。
このボタンが何なのか分かりませんし、NRCの音声ガイド設定もまだ不十分なわけで暫く試行錯誤の日々が続くかもしれません。
最後に。
今日は諸事情があったので5㎞強くらいしか走っていないわけですが、その割には汗の量が多いというか。
それ自体はまあいいとして、明らかにいつもより汗が臭います。
結構きついアンモニア臭でした。
これってエステの効果なんですかね?
二回コースにしたので次回行ったときに訊いてみようかな。