無事帰宅しております。
昨日は15時過ぎに業務終了。
色々と考えたんですが、まずは梅田まで行って取り置きを依頼していた雑誌を丸善でピックアップ。
その後は南下して本町のホテルで忘れ物をピックアップ。
で、そのまま荷物を預かってもらいさらに南下です。
金曜の夜なんで道頓堀周辺は通常の外国人観光客に加えて地元(?)の人たちも。
大賑わいでした。
わざわざここまで来たのは前日と同じくキャバクラ30分1,000円のキャンペーンのため。
確か20時からだったと時間を潰すことに。
何か気持ち悪いんですが、これは空腹のせいと思ってかるくたこ焼きでも食べようかと。
普通のソース味を選びました。
お店はここ。
6個で500円ってのはどうなんだろうな?と別のところにも行ってみます。
ここは10個で500円倍近い価格差。
たこ焼きそのもの自体は大差無いように思いますが、やはりめったに食べることの無い身としてはオーソドックスなソース味がいいかなあ。
こだわりなんでしょうが、しょうゆ味オンリーのお店でございました。
19時半過ぎに前日と同じ案内所に行ってみると「おー、また来ましたか」と店員さん。
でも開口一番「昨日のキャンペーンは金土は対象外なんですよ」ってつれないお言葉。
これを楽しみにわざわざ南まで足を延ばしたのに・・・。
仕方ないんで昨日キャンペーン後にお勧めだと言っていたバニーバーへ。
キャバだと思っていたんですが、カウンター越しの接客で追加料金を払うとキャバスタイルになるってな説明を道すがら店員さんより。
まあ追加は要らないでしょうね。
何を話したか書き留めておこうかと思ったんですが、さっきHPを見てみたら結構ちゃんとしているというか。
プライベートなこともあるんで特定されたらまずいでしょうからやめておきます。
3人ついてくれたんですが、色々な人がいるなあという程度にとどめておきます。
残念ながら(?)この3人はLINE交換の営業は無し。
昨日行ったお店からは計4人の女の子から依頼があって、そのうち2人とは数回やり取りを。
東京の人間だって話してありますが、来店可能性の低い僕にどこまで営業かけてきますかねw?
キタ-ミナミを徒歩にて往復。
普通そんなことしないでしょうね。



