タッチフットと言うよりはその前のストレッチで酷い筋肉痛でしたが、体に鞭打って走りました。
 
昨夜から半日くらいしか経ってないのでほとんど進展が無いような。

 

足元もさっぱりです。

 

 

ジョギングの最後の締めに走ったのは桜の名所、国際基督教大学(ICU)。

 
こちらもまだまだですね。
 
そう言えば秋篠宮家の佳子様が、ここICUを卒業したのが前日でしたかね。
ヤフーニュースで知ったんですが、驚いたのはネガティブなコメントが実に多いこと。
美しすぎるプリンセスとして、ちょっと前までは肯定的な見方が大半だったように思うんですけど。
 
これって偏に例の小室母子のせい、若しくはそれに対する秋篠宮様の対応に因るものだとしたらまだ分かるんですが、どうも佳子様本人への否定的な意見もあるようで。
卒業後は進学も就職もしないそうですが、「いいご身分だな」的なね。
「税金でダンスなんか呑気にするな」とかも。
 
頻度は知りませんが今後は青年皇族としての公務も増えるでしょうし、十分これって立派な仕事だと思うんですよね。
しかも、進学や就職をするということは一般国民から一枠その機会を奪ってしまうという見方だってできるわけで。
 
プー太郎になることで佳子様個人に投入される税金が増えるのならともかく、そこは変わらないことでしょう。
だとしたら外野がどうこう言うことじゃないと思うんですけどね。
 
皇族が、神道からすればいわば異教のキリスト教系大学で学ぶことに違和感を感じるという意見は概ね同意できます。
しかも、上智、立教、青学なんかと違ってICUの場合はがっつり宗教名が入ってますからね。
まあでも少なくとも今の皇室典範では女性が皇祚を践むことは無いわけで。
しかも婚姻により皇族離脱する可能性が高いわけですからそんなに目くじら立てる必要は無いと思いますけどね。
 
まあそういう意味では悠仁様がICUに進むことは絶対に避けないといけないと思います。
宮中祭祀を行う将来の天皇陛下がキリスト教系大学卒って強烈な違和感がありますね。
今から学習院に進路を変えることは無いでしょうし、その必要性も無いと思いますが、東大ほか首都圏の国立大学を目指してほしいですね。
 
で、眞子様と小室君の話です。
繰り返しますが女性皇族は婚姻によってただの人となるわけです。
一時金が支払われるようですが、それで小室母子近辺を綺麗にして新たな出発を見守るということでいいと思うんですよね。
もちろん既に何某かの金銭が投入済みならその分は減額してね。
 
僕個人としも全く祝福できないケースですが、本人の望むようにしてあげてもいいんじゃないかと。