今の会社と違ってホテル代が定額支給だったんで安いところを探したことを思い出しました。
そのまま川沿いを南下してから左折して福岡空港の国際線ターミナルに来てみるとなぜか関帝が。
結構綺麗でしたね。
便数も思ったより多いですが、アジアばかりなんですね。
詳細は伏せますが午前中に訪問したお客さんでちょっと嫌な思いをしました。
早めのランチを新大牟田駅至近のお店で。
これまでも行ってみたかったんですが定休日だったりして巡り合わせが悪く。
美味しいチキン南蛮でしたが、ご飯の量が一般的なものより少ないなあと。
家族連れと言うか、特に小さいお子さんを連れたママさんがメインの客筋であろう店の雰囲気からするとレディースサイズが標準になっちゃってるんですかね。
チキン南蛮Wなんてのもありましたが、完全にごはんとのバランスは崩れそうなイメージです。
打ち合わせまでに時間があったので臥龍梅とやらの見学に。
この梅の時期だけ入場料を300円取るとのことで少し迷いましたが、せっかくなんで入ってみることに。
結論から言うとまだ少し早い感じでしたがいい時間つぶしになったかと。
枝垂れもあるんですね。
アップでも一枚。
この後、またもや嫌なことが。
これも詳細は伏せますが備忘のために戒めとしてタイトルに控えておきます。
夜は珍しくお客さんと会食。
そこそこ楽しく過ごすことができました。
一度ホテルに戻った後、よせばいいのにラーメンを食べに出てしまいました。
しかも二軒はしごして・・・。
バカですな。
こことここでしたが、二件目は酔客に絡まれかけたのをガン無視しました。
金曜日は朝のスタートが遅いこともあって走り始めたのも遅めの時間で。
こんなところに寄ってみました。
観光客とか来るんでしょうか??









