長野ですか。
先日の内海に続いてなかなかショッキングではありますが、プロテクトから外したんですから当然想定は出来ることで。
球界の盟主にたてつくな、的な傲慢な態度が未だにあるんだとしたらちゃんちゃらおかしいですけどね。
いずれにせよ責任ある立場の人が選手に謝罪するってのは変な話で。
意に沿わないトレードを申し付けるんなら分からんでもないですが。
先日の内海に続いてなかなかショッキングではありますが、プロテクトから外したんですから当然想定は出来ることで。
球界の盟主にたてつくな、的な傲慢な態度が未だにあるんだとしたらちゃんちゃらおかしいですけどね。
いずれにせよ責任ある立場の人が選手に謝罪するってのは変な話で。
意に沿わないトレードを申し付けるんなら分からんでもないですが。
内海に関しては知りませんでしたし、長野は言われてみりゃそうだったという感じですが、どちらも他球団のドラフト指名を蹴ってまで巨人に入団した選手。
しかも長野に至っては二回も蹴ってるって。
ここまでのジャイアンツ愛(?)を示している選手を切るってのはなかなか冷酷ですよね。
同じく巨人入団にこだわり浪人した元木さんがコーチで来季から復帰するってのは不思議な縁というか。
しかも長野に至っては二回も蹴ってるって。
ここまでのジャイアンツ愛(?)を示している選手を切るってのはなかなか冷酷ですよね。
同じく巨人入団にこだわり浪人した元木さんがコーチで来季から復帰するってのは不思議な縁というか。
プロテクトされていない時点でレギュラー確約の選手じゃないってことなんでしょうが、右の代打要員としたって新加入の中島よりは期待できると思うんですけどね。
それに、リストは公開されないので何とも言えないですが、陽はどうだったんでしょうか??
FA移籍をして期待通りの成績を残せていない彼の方が僕の評価は下ですけどね。
それに、リストは公開されないので何とも言えないですが、陽はどうだったんでしょうか??
FA移籍をして期待通りの成績を残せていない彼の方が僕の評価は下ですけどね。
住谷は本当に常時マスクを被るのかよく分かりませんし、出て行った内海は毎日出場する選手じゃありません。
一方でスタメンでない場合も含めて長野は大半の試合に出場していたわけですから、彼目当てに観戦していたファンも多いと思います。
それが今度は丸を毎試合観ないといけないわけですからね。
既に広島ファンを敵に回した感のある彼ですが、これで巨人ファンからも良く思われないケースも増えるでしょうね。
一方でスタメンでない場合も含めて長野は大半の試合に出場していたわけですから、彼目当てに観戦していたファンも多いと思います。
それが今度は丸を毎試合観ないといけないわけですからね。
既に広島ファンを敵に回した感のある彼ですが、これで巨人ファンからも良く思われないケースも増えるでしょうね。
こりゃ原監督は最低限リーグ優勝がノルマになってしまったような。
甥っ子の菅野が相当頑張らないときつそうですね。
甥っ子の菅野が相当頑張らないときつそうですね。
あと意外なところで焦点が当たってしまったのが長野の妻であるテレ朝の下平アナ。
単身になっちゃうんでしょうかね?
単身になっちゃうんでしょうかね?
話はサッカーに変わって、中澤が引退だとか。
先日の正月特番で観たばかりで、来年も挑戦したいと言っていたのに。
現役引退してこれの練習に集中したりしてw。
ともかく、お疲れ様でした。
先日の正月特番で観たばかりで、来年も挑戦したいと言っていたのに。
現役引退してこれの練習に集中したりしてw。
ともかく、お疲れ様でした。
知りませんでしたが同じくセンターバックを務める吉田が長谷部の後の主将なんですね。
昨晩放送されていたゴン中山との対談を観ました。
まあ彼は所属クラブでキャプテンマークを巻いてますし、当然英語も堪能でしょうからね。
アジアカップくらい軽く獲ってほしいもので。
昨晩放送されていたゴン中山との対談を観ました。
まあ彼は所属クラブでキャプテンマークを巻いてますし、当然英語も堪能でしょうからね。
アジアカップくらい軽く獲ってほしいもので。
最後にスキーの小林陵侑。
スキージャンプにグランドスラムなんて言葉があるのを初めて知りましたが、日本人初の快挙だそうで。
何か急に覚醒したような気がしますが、師匠であるレジェンド・葛西が言うには2年前に教えたことができるようになったって。
これが1年早かったらオリンピックの金メダルもあったかもしれませんね。
まだ先は長いですが次の北京までトップに居られればいいんですね。
スキージャンプにグランドスラムなんて言葉があるのを初めて知りましたが、日本人初の快挙だそうで。
何か急に覚醒したような気がしますが、師匠であるレジェンド・葛西が言うには2年前に教えたことができるようになったって。
これが1年早かったらオリンピックの金メダルもあったかもしれませんね。
まだ先は長いですが次の北京までトップに居られればいいんですね。
女子の高梨みたいなケースもあるから油断は禁物です。
って、彼女は別に油断したわけじゃないんでしょうが、どうなっちゃったんですかね??
って、彼女は別に油断したわけじゃないんでしょうが、どうなっちゃったんですかね??