Zガンダムですが、今朝の段階で7話まで見ました。
しかし、主人公のカミーユが情緒不安定というか言動が支離滅裂というか。
前作のアムロみたいに内向的であればさほど問題じゃない気がしますが、さらに喧嘩っ早いときてますから手のつけようがありません。
ホワイトベース隊はアムロの他もほとんど少年でしたし、老けて見えますがあのブライトだって19歳です。
一方でアーガマはカミーユ以外みな大人で。
共感してくれる人が居ない環境なのも辛いんでしょうかね。
しかし、大人が多いことで無邪気さが無いというか。
ファーストガンダムには、カツ、レツ、キッカが居ましたし、ハロも癒しを与えるのに十分な存在だったんじゃないかと。
まだ7話ではありますが、全体的に辛気臭いですね。
残念なのはライラがあっという間に死んでしまったこと。
いいパイロットだったのに。
カミーユは彼女に対して大人の女の色気みたいのを感じなかったんでしょうかね?
アムロのマチルダさんへの思いみたいな。
何れにしても、抱き合ったとまでは言いませんが直前まで触れ合っていた彼女をあっさり殺したことに対して特に感情を見せていないのは情緒不安定なカミーユらしくないというか。
今のところ地球連邦内の派閥争いという事でファーストガンダム以上に分かりにくいですが、アムロもチラッと顔を出しましたしこれからの展開に期待ですね。