まずは社台/サンデーの退会手続き。

先週の土曜日に唯一の現役馬アートコンプリートがブービー負け。

デビュー戦の殿負けと合わせても、もう競走馬としてどうのこうのというレベルではないわけで。

陣営も前倒しでの引退を決定。

二戦しか走らなかったわけですが、一度も現地でレース観戦できなかった初めてのケースかも。

 

この後は生まれ故郷の社台ファームにも戻れずオークションに出すんだとか。

エントラップメントを患った時から正直期待はしていませんでしたが、何か悲しい結末ですね。

 

思えばこの馬は超高額馬ソリッドドリームを外しての二次募集でした。

今調べてみるとこのソリッドドリームも僅か二戦で地方転出だとか。

同じく二戦連続二桁着順ですから、出資額が10倍近く違うアートコンプリートの方がまだマシだったという事でしょうか。

 

何れにせよ、僕の相馬眼の無さが如実に表れているというか。

それに希望馬を手に入れられない状況では愛着もわかないってなもんで。

昨年は一次で外して二次は見送り。

今年は退会を見越して一次も二次も見送りました。

 

一昨日社台に電話をかけてみると、出資馬が居なくなって一年間は会費無料で継続できると案内されました。

そんなサービスがあったんですね。

要は来年の募集次第で改めて継続の意思確認をしてくれると。

デメリットは一つも無いですし、これでお願いすることになりました。

 

来年希望馬が当選して継続という事になるのか。

改めて円満(?)退会となるのか。

会員引き留め策としての当選率プラス補正があったりしないのかなあ?

来年はダメもとで強気に行ってみましょうかね。

 

それから昨日はもともと運転免許証の書き換えの予定だったんですがこれも延期。

前の晩に甥っ子が来て飲んじゃって体調がイマイチなのと、そのせいで夜に散髪できなかったんですよね。

まあ散髪と言ってもバリカンで坊主にするだけですが。

今日は出社することにしたんで日曜になりますかね。

混んでないことを祈ってます。