テートモダンを出てテムズ川南岸を西方面に進みます。
寒いですが結構賑わってます。
ジュビリー橋を渡って昨日に続いてナショナルギャラリーに来ました。

今回はガイドブックで予習をして、昨日来ていないだろう部屋に行ってみます。

何となく気になったファン・デル・ウェイデン
{1A82901C-D4B0-4916-A638-12AFB6435204}

名前が紛らわしいボッティチーニと
{26DA7470-2F05-4C93-92B0-8325B2580163}

ボッティチェリ
{324171F7-3428-4E1D-8089-60B29ACB166C}

リッピ
{E919C80C-026F-4043-8653-C647A5F4A2BB}

昨日も見たラファエロ
{7252C79A-C5AE-49B0-AF86-5BB6093CB986}

これも紛らわしいモネと
{033A2BFF-1F09-4EDC-9561-BF16665BE020}

マネ
{D8A19F8B-5325-45A0-8666-D803E978BE5B}

これは言うほど紛らわしくないですがゴーギャンと
{4AD94CC0-C40F-4777-A0D7-008CEB82DF9F}

ゴッホ
{80615625-CAE6-4B87-9160-EA48174A2256}

おまけにゴッホはもう一枚
{694743B0-77AB-4FFB-B670-1D79BFD2E28E}

最後にピカソも
{66DB3FA8-370D-4675-AC85-872D21F3EF61}

ゴッホのひまわりの周りは凄い人集りでした。

昨日取り置きを頼んだアクアスキュータムへ。
{C415F054-6E04-44DF-891A-8C2F42A6C27E}

身幅的には試すまでもなく38で良さそうなんですがやはり袖が長く。
36にしたところで袖がちょうどよくなることもなく、38の袖詰めをした方がいいとのこと。
しかも明日の出発までにやってくれると言います。
お願いしようかと思いましたがお直し代が50ポンドって高くないですか?
とりあえずこのまま使ってみることにして購入決定です。

直すにしても日本の方が安いんじゃないかなあと思って。
半額になっていたネクタイも合わせて購入です。

当初の予定では明日に備えて今日の内に自転車のレンタルを開始しようと思っていたのですが、明日は午前中100%の雨予報。
降ると言っても程度の問題があるので明日になって実状を見てからにしようと。
ってなわけで今日も歩いて宿に戻ります。

部屋に荷物を置いて直ぐに外出です。
先ずはサドラーズウェルズ劇場の脇道を入ったところにあるパブへ。

ギネスは4ポンドでした。
{ACE17080-8FE9-4F0C-9E60-E8B95AA9A02E}

こんな感じで雰囲気も悪くなかったんですが。
{A8361EE5-E937-4058-91DC-4BFE5CD9224C}

ホットミールを提供できないとかで、一杯だけで店を替えることに。

別の店での一杯目はこれ。
{83E3C1BB-5E98-474B-9165-54900E05E188}

カードでの支払いが5ポンド以上だということ、そもそもこれを頼むのにカードを取っ替え引っ替えしてる有様でしたのでここでも一杯限定ということになりそうです。

ここも雰囲気は悪くないです。
{6CF6D706-0ACB-40F0-A82C-819CA39B2BF8}

カードが使えたのは食事も一緒に頼んだからです。
{AD35740B-124C-441E-A26D-9A56CF9494BC}

そこそこ美味しいパイでしたよ。

一軒目は撮り忘れましたが、こちらは外観も収めておきましょう。
{3754DCB8-86F5-41D4-ACA9-40796DA33DD7}

もうキャッシュは必要ないと思うのでいつものcoopでミニトマトとノンフライのポテチを買っていい感じにコインを減らせました。

これをつまみに部屋で飲み直しますが、一人の場合は結局のところ宅飲みが一番落ち着くんですよねえ。