朝早く起きてしまいボーッとして過ごしてましたが、ジョギングに出る準備をしていたのに7時になっても雨模様。
今日と明日とのどちらかで走れば良いので天気予報を確認すると明日は晴天の模様。
どうせロンドンを走るなら晴れてるときの方がいいやと今日はパスすることに決定。
もっとも晴れてたとしても僕が走る時間ではまだ暗いんですけど。
朝食を食べて8時半前に宿を出ます。
良さげなパブを見かけました。
防寒はバッチリですが、風も相当強くかなり寒いです。
これがむしろ冬のロンドンとして当たり前なんでしょうかね?
大英博物館は別途まとめます。
その後に行ったナショナルポートレートギャラリーとナショナルギャラリーの両美術館も別途まとめます。
昨日の内にほぼ決めていたコートを試着してみますが、サイズが40では大きい模様。
胸回りはともかく、袖丈が長過ぎてアニメみたいになっちゃってます。
小さいサイズがあるはずだと店員は一度奥に引っ込んだのですが、別の店員が昨日売っちゃったらしくて。
明日改めて入荷するが、その36では僕の身体には100パー小さすぎると言い切ります。
確か僕も記憶していた別店舗にあった38が合うはずだと。
少し遠回りすれば良いですしそこにこれから寄ろうかと思いましたが、やはり同時に試着したいと思ってこちらの店舗に再訪するので移動させてもらうことに。
明日同じような時間にもう一度来ることにしましょう。
ガイドブックにも載っていたパブに寄ることに。
地ビールぽかったビターです。
もっともこれ2つでほぼ2千円というのは高いですが。
二杯目は三杯目と同じ銘柄のスタウトでした。
スタウトが3.6ポンドでエールが4.7ポンド。
随分値段が違いますが、何でだろ?
もっとも、エールの方が僕の好みでしたが。
ちなみにこの二杯はきっちり冷えてました。
昨日と同じ安くなったサラダと缶ビールを買って帰ります。
ビールは同じ銘柄だと信じ込んでましたが、パブで飲んだのはサムエル・スミス、缶のはジョン・スミス(昨日のブログ参照)でした。
缶の方は1ポンド強で飲めるわけですからパブとの価格差が大きいですね。
まあそんなこと言ってたらロンドンに限らず外飲みはできなくなっちゃいますが・・・。
まあ今日は最後のパブと買い物以外は全くお金を使いませんでした。
ロンドンは貧乏でも楽しめる街です。
詳細は別タイトルで。
一度寝入ってしまったので、翌朝4時にこれを書いてます。
時差ボケなのかな?











