さて、年内の仕事を早々に終えた僕は海外逃亡です。

久々のファーストラウンジ@羽田空港です。
クリスマス限定のシャンパンとやらが見つからず、サラダのお供はボウモアになってしまいました。
{1CC9FA21-5439-4942-91DE-587A5DC440AA}

夜だとステーキのようですが、この時間の鉄板のサービスはガレット?
{88B94715-7E01-4117-8D40-A998AE272DA0}

流石に美味かったですが。

もしやと思って奥の方に行ってみると限定のシャンパンがありました。
ノーマルのものと飲み比べです。
{6627661D-26F7-464D-8E12-5163F72D180C}

やはりよく分かりません・・・。

機内食も楽しみですが、やはりJALカレーは食べないとね。
{AF1CC384-1216-418E-92CE-40951A3709C7}

カメラを持って再度ラウンジの奥に。
さっきの写真と並びを揃えるために位置を左右入れ替えてパチリ。
{0DC6C6BE-681E-409E-90FD-BB546A6F9081}

右の方が限定です。
{A353E371-68C3-4005-86F8-D3D16F81C697}

すぐ隣にあった日本酒ですが、今回は遠慮しておきました。
{1735F262-C8E4-4E81-94A4-9404CC95D761}

味の違いはよく分からないものの、おかわりしたのは限定の方です。
{8C5A06F6-F263-42C0-A60D-F9F015E30E0A}

さてさて。
経験済みのラウンジとは違い、生涯初の国際線ファーストクラスを体験です。
{7AF15439-BFFA-4347-982F-3A019F874069}


シートに座ってまずは一枚。
{A9BA2FAA-06AE-425F-BB54-7B24A3313964}

アメニティですが、結局機内では使わずに持ち帰りです。
{CAFB94DF-2181-43C7-878B-B32ECBE6CE75}

こちらも持ち帰りした化粧品類。
{B5BFED6E-5F97-468A-B3AD-38DBD5CAF9D1}

前菜です。
{16D1171D-C7E1-4A3C-9FE2-856DEE9047C2}

メインです。
{84378E42-CDB2-4A5A-80F9-19D0DEA89D0B}

デザート開封(?)前と
{AF8D9A39-E33C-4F3E-ABF0-B80ADEDAB6E3}

後です。
{5914A242-89FD-4365-A489-F5C0B8DCB8A1}

これは持ち帰りにしました。
{4D3ACDA1-7442-440D-B967-E59FFCE42F6D}

いい感じに酒が入ったのもあって、すぐにアラカルトのラーメンを注文しました。
{6ECCA8CD-9F0C-4BBC-B3DB-66D6C7241131}

そしてチーズの盛り合わせです。
{52550777-55A5-43C6-A5F6-5FDA89778465}

それからカレーも食べちゃってます。
{B645DE24-A5B6-4D6A-8036-486DFDD0C4A5}

そんでもって暗い中でお茶漬けも食べてます。
{765EDE2F-9D86-4618-BF8A-2C0759D84832}

この後は爆睡です。
本当はちゃんとベッドメイキングしてもらうんでしょうが、そのまま寝ちゃいました。

起きてからはこれを。
{E2962EB2-590E-424E-BF34-3ECCCEB8E59D}

CAさんの最後の挨拶の時に食い過ぎだと言われました。
もちろんそんな言い方ではないですがね。

ファーストトラックを使ってイギリスに入国です。
イミグレーションまでかなり歩かされましたが、地下鉄の駅もまた遠いです。

オイスターカードを購入して乗り込みました。
{35277A36-B551-48AE-A06F-DA030BC212DB}

5ポンドがチャージされたカードにしたんですが、オフピークじゃなかったらそもそも一発で足りなくなるので、買ったその場ですぐにもう5ポンドチャージしておきました。

車内です。
{7A4A3F5D-66D0-4477-8DEE-2994F6BC21D4}

降りた駅ですが、いい名前です。
{06C430A5-89AC-4763-AABF-A845F5B520F2}

宿は質素ですが必要十分です。
{358D2008-3C65-4D6D-8F36-641640E5105A}

部屋で少し休憩してから夜のロンドンの街に繰り出します。
普段との比較ができませんが、静かなのはやはりクリスマスイブだからなんでしょうか。

ブラックフライヤー橋を渡ってテムズ川の対岸に行きます。
{14F62626-D002-4127-B843-CAB5D1F5536D}

その対岸側から一枚。
{D18A4755-7AD0-4E1B-A68C-EBBE3E714A7D}

テムズ川沿いは外国人観光客がそこそこ居ましたけど、これも普段を知らないので多いのか少ないのか判断つきません。

クリスマスカラーにライトアップされた国立劇場の脇にかかるウォータールー橋で北岸に戻ります。
{767666C6-81E8-408D-A177-3461CDFF25DC}

これは劇場なのかな?
{9D50E5E5-7BB1-48D1-AE2F-3EDD4A3333E9}

マンマミーアの看板が見えます。

パブにでも入ろうかと思いましたが、スーパーでビールを買うに留めることにしました。
店が開いてなくて手に入らない可能性のある明日の食料も買いました。
{125835F5-CD8F-43C5-91B0-812DB701C47E}

TESCOは明日がお休みなので投げ売りしてます。
何と何と85%引きですよ!