まだ暗かったですが6時過ぎに起床しました。
夜中は結構降ってましたが、この時はそうでもなく。
飲み物を買いに最寄りのファミマに行ったんですが、帰りに結構振られちゃいました。

車を移動したり色々考えたんですが、結局寝泊まりした元の駐車場に車を停め直して出発です。

初っ端は喪黒福造です。
{B3D65529-9A8D-46C6-B6AA-346337EFB260}

で、プロゴルファー猿は昨晩に続いて二度目ですが、昨日はこんな壁画の存在を気づきもせず。
{7F39651F-F683-44C7-A3F4-621BE6613C1E}

実はナイスショットでしたね。

ハットリ君とブリ推しみたいです。
{E90D0F43-FC80-49E9-84DF-54C6B9029DE2}

そのハットリ君一味(?)ですね。
{762CEDF2-10A1-4833-9906-D4AB243EBB38}

ケン一氏を全く見かけなかったのは何でだろ?

雨が強くなる中、展望台まで登って神武天皇像を。
{F5EF5930-2A57-4343-8204-267EC0E5DEEF}

何の謂れがあるのかよく分かりませんが。

展望台から富山湾を臨んで一枚です。
{94E37DDF-A0C1-4E20-A3EB-04C2728D2936}

9時スタートのはずのカラクリ時計ですが1分超過です。
{C1433905-6640-4C38-AEDB-3DC664BD7FF7}

こんなメッセージが出てきたのでちょっと遅れているだけなのかと思ったら。
{A1D9CF41-DAB0-4297-875C-2D5E63CC78D6}

地元の人がこういう日はやらないよと教えてくれました。
荒天は中止と書かれてましたが、ただの雨なのに随分と過保護ですね。
まあ中止ならそれはそれでいいんですけど、変に期待を持たせるメッセージなんか流さずに、今日は中止ですって表示しないとダメでしょ。
しかも決まり次第可及的速やかに。
僕はこのために9時まで居たわけであって、ないって分かったたら違う時間の使い方もできたのに。

近くのお寺で4キャラ揃い踏みです。
{8F62A64A-C135-40A4-A60D-DC42310AEA91}

この中でもどうもハットリ君推しが強すぎるような気がします。
僕が見落としているだけかもしれませんが、怪物くん絡みの像は皆無でした。

40半ばの僕はこの4キャラ甲乙付けがたいです。
でも、少なくとも今の若者は嵐の大野君演ずる実写版の影響もあって怪物君が一番知名度あると思うんですけどね。
観光協会(?)の方は考えた方がいいかもしれませんよ。

面白いか否かは置いといて。
「ブリンス」ってなダジャレキャラです。
{D882A8FD-9FA2-4249-9E81-B5E9C0D4974A}

氷見を離れて越中一宮の気多神社に。
{AC94A1B5-4826-4AC5-BD8E-F7E6139B8375}

そして高岡大仏です。
{0F2CA9A9-D6CE-49C8-A134-EED070512D1D}

それから瑞龍寺に。
{10E5423E-376C-48D6-96F3-965131820E19}

由緒あるお寺さんだそうで。

高岡では名君(?)な前田利長公です。
{4260377A-E4FA-4C64-8CE2-3ED1F3F67BC0}

僕に限らず何の功績があったのか知らない人が多いと思いますが後で調べてみます。

小腹が減ったのでネットで調べたこの回転寿司店に。
{DE12D400-6C45-4EB3-AC57-37FFC0D34519}

開店の11時早々に行ったのに9割近くの席が埋まってました。
人気店なんですね。
確かにランチメニューはお得だったと思います。

新高岡駅を抜けて至近の公園でドラえもん一味(?)を。
{EA0AB286-C356-42D3-89B0-FE4F53C8A8DB}

ドラミちゃんを除けばもう日常の風景ですね。
惜しむらくは若干小さいこと。
ドラえもんの身長は誰もが知ってるわけで、それに合わせればよかったのに。
で、当然ジャイアンなんかも同じスケールで大きくすれば。
そうすればジャイアンの態度がでかいのも理解できるかもしれないのに。
小学生のくせに180センチを超えるみたいですから。

水たまりのせいで、逆さ富士ならぬ逆さドラと逆さのびを拝めました。

南下して五箇山に。
相倉集落です。
{6444F2BB-5BBF-4740-9AC4-2A6F66C2CFA7}

これは菅沼集落です。
{0583D790-6D14-4074-BFAC-07AD23FB7F90}

更に南下して岐阜県に入った白川郷です。
上から見下ろしただけですが、規模的にも白川郷が一番よかったかなあ。
{E65756B7-D7A2-4824-994D-957EAC37B7BE}

せっかくなんで望遠レンズでも一枚。
{A6A52C37-67FD-4F1D-AAB0-00D85CED0F3B}

外に飲みに行くことも考えたのですが、結構雨が酷くて。
車中で過ごそうと買い物を済ませて道の駅に帰ってくるとまともなトイレがありません。
和式便所がポツネンと一つあるだけ。
もちろん暗くて自分が見つけられてないだけかもしれませんが、いずれにせよこれは無しです。

すぐ近くに別の道の駅を見つけて一安心です。
隣県の酒になっちゃいましたが、これを飲んで寝ます。
{7A3C9A46-E214-416B-B6B0-04097E9A41CA}