まだ暗かったですが6時過ぎに起床しました。
夜中は結構降ってましたが、この時はそうでもなく。
飲み物を買いに最寄りのファミマに行ったんですが、帰りに結構振られちゃいました。
車を移動したり色々考えたんですが、結局寝泊まりした元の駐車場に車を停め直して出発です。
初っ端は喪黒福造です。
ハットリ君とブリ推しみたいです。
雨が強くなる中、展望台まで登って神武天皇像を。
荒天は中止と書かれてましたが、ただの雨なのに随分と過保護ですね。
まあ中止ならそれはそれでいいんですけど、変に期待を持たせるメッセージなんか流さずに、今日は中止ですって表示しないとダメでしょ。
しかも決まり次第可及的速やかに。
僕はこのために9時まで居たわけであって、ないって分かったたら違う時間の使い方もできたのに。
僕が見落としているだけかもしれませんが、怪物くん絡みの像は皆無でした。
40半ばの僕はこの4キャラ甲乙付けがたいです。
でも、少なくとも今の若者は嵐の大野君演ずる実写版の影響もあって怪物君が一番知名度あると思うんですけどね。
観光協会(?)の方は考えた方がいいかもしれませんよ。
面白いか否かは置いといて。
「ブリンス」ってなダジャレキャラです。
小腹が減ったのでネットで調べたこの回転寿司店に。
開店の11時早々に行ったのに9割近くの席が埋まってました。
人気店なんですね。
確かにランチメニューはお得だったと思います。
新高岡駅を抜けて至近の公園でドラえもん一味(?)を。
惜しむらくは若干小さいこと。
ドラえもんの身長は誰もが知ってるわけで、それに合わせればよかったのに。
で、当然ジャイアンなんかも同じスケールで大きくすれば。
そうすればジャイアンの態度がでかいのも理解できるかもしれないのに。
小学生のくせに180センチを超えるみたいですから。
水たまりのせいで、逆さ富士ならぬ逆さドラと逆さのびを拝めました。
南下して五箇山に。
外に飲みに行くことも考えたのですが、結構雨が酷くて。
車中で過ごそうと買い物を済ませて道の駅に帰ってくるとまともなトイレがありません。
和式便所がポツネンと一つあるだけ。
もちろん暗くて自分が見つけられてないだけかもしれませんが、いずれにせよこれは無しです。
すぐ近くに別の道の駅を見つけて一安心です。