さて、鳥取に出張中です。
ANAしか飛んでいないので、今日はカードラウンジです。
{91966C29-1DE4-4AD5-BAAC-EE46A5ADDACD}

 

 

比較的空いてますし、酒が無いことを除けば悪くないと思います。

 

昨日の時点で連絡が来ていた登場口が今日になって変更になっていたんですが、このラウンジで再変更。

しかもバスラウンジです・・・。

はじめからバスラウンジならまあいいのですが、直前の変更って何かいやですね。

と言うか、二回も変更するのに事前連絡する意味って??

前日に搭乗口を知ったところで何の意味があるのか分かりません。

必要性が皆無のサービスだと思いますので、止めるべきでしょう。

 

機内からは富士山が。

{E7614B6E-E6D3-4510-AC61-6FD6912ACF1F}

 

 

 

空港に着くと真っ暗でしたから記念写真はバスで。

{42E68A9D-FFAB-48F8-A2C0-5C2E91F176C8}

 

 

米子が鬼太郎で鳥取がコナン。

アニメキャラクターの名前をつけるってどうなのかな?

個人的にはあまり好きじゃないです。

 

来年から中核市になるんだとか。

{32682598-286A-4181-8F80-A78ECEAE9C90}

 

 

予約のときにあまり意識してなかったんですが、和室でした。

{370455E8-7F91-406D-AFF0-761A3C3B823B}

 

 

二食付きのプランの夕食です。

{B6A77CAC-66E7-4468-938C-0C3AAF182606}

 

 

青水緑山という日本酒を頼んでみました。

{B0F364E9-9A61-4808-ACE1-EB1848F622E7}


 

日置桜って銘柄は聞いた事あるような気が。

 

せっかく鳥取まで来たので飲みなおそうと外に出てみました。

日本酒が飲める居酒屋に行くつもりだったんですが、無料案内所を見つけたのが運の付き。

お姉ちゃんのいる店に行くことに・・・。

 

コミコミで3千円との条件を出すとなかなか厳しいと。

3,300円ならと言うので、そこのお店に。

 

入ってみると20時オープンとかで客は僕一人でマンツーでした。

暫くするとママさんが来て2対1になりましたが、タバコをぷかぷか吸うしママは余計だったな。

 

そこそこ飲んだんですが物足りず再度案内所へ。

二軒目は女の子一人とおばちゃん一人に加えてボーイさんも居て3対1。

これじゃ儲からないでしょうね。

こちらは後半殆ど覚えてないです。

 

そのせいもあってこの後は町を徘徊。

歩いて10分もしないところに宿があるはずなんですが、宿に付いたのは深夜2時前。

スマホの記録を見てみると1時台にかなり歩き回ってます。

と言うか、これを見ると延長したってことなんでしょうね。

1時間で店を出てればこんな時間になるわけないし。

財布のお金の減り具合がおかしいなと思ったんです。

 

今朝になって財布の中に発見したこの領収書だけじゃ説明付きませんから。

{C6C68F0B-3894-4EE4-9463-162061431E6D}

これは女の子のドリンク代なんでしょうか?

ってか、日にちが間違ってますね。

 

どうせ延長するなら一1軒目にすればよかった。

女の子もそこそこ可愛かったし、何故だか知りませんが3,300円と聞いていた料金が2,750円と安かったですし。

ってか、一軒目で止めとくべきでしたね。

走る気満々だったのに今朝起きられませんでした。

まあ今日のお客さんの話によるとまた鳥取に来るチャンスはありそうですけど。

 

一駅だけローカル線に乗ります。

{95B8C1CD-2A46-45A9-97DB-98EEA811760C}
 
若桜行きですが、これで「わかさ」と読むようで。
若狭もそれほどここから遠くないし、紛らわしくないんでしょうか?
 
カメラの電池が切れちゃったので今日はここまでにしておきます。
外はガッツリ雪が降ってます。