小池のおばはん。
立ち上げた希望の党の党首に就任しました。
せいぜい最高顧問くらいの立場かと思っていたのですが。

若狭さんや細野さんがメインじゃ高が知れてますから小池さんの人気が必要なのは分かりますが、まさか党首とは。
これでは完全に都政軽視ですね。

実際に都知事として出席予定だったいくつかのイベントもキャンセルしたとかで。
このまま総選挙に向かって、東京都で議席が一個も取れなかったというのが面白いですけどね。
都民の総意が表れる感じで。

まあでもどうせ批判を浴びるのなら都知事を辞任して総選挙に出たほうが良いんじゃないですかね。
もともと日本初の女性総理大臣を目指していたはずです。
今朝のテレビでコ メンテーターが言ってましたが、最初で最後のチャンスじゃないかと。

まあ素人集団の都民ファースト系の議員とか、既に政権担当能力が無いことを露呈している民進党出身の議員が多数を占めるであろう希望の党が政権与党になるとは考えにくいですけどね。

発言権を増した状態で自民党に復党する方が可能性は高いような気もしますが、自民党総裁って生え抜きじゃなきゃなれないイメージが。
何かジャイアンツの監督ばりに純血を求められると言うか。

ってなわけでこの線でも可能性は低いと思います。
個人的には現実性の怪しい首相を目指すよりオリンピック開催都市の首長の方が良いと思うんですけどね。
オリンピックもそうですが、築地問題など都政を立派にやり遂げてから 本来の目標である総理を目指してもいいんじゃないかと。
もっとも、年齢的にもうきついかもしれませんけどね。

もともと都知事としての小池さんに僕はさほど期待してません。
という意味では現状に不満を持っているので、片手間にやられるくらいなら都知事を辞めた方が良いと思います。
はやく、出馬宣言をしちゃってください。

で、残念なのは民進党の前原さん。
党に籍を残したまま希望の党の公認を得るとかわけの分からないことを画策しているようで。
ここで公認を得るメリットって、こういう姑息なことをする政党だと思われるデメリットを上回るんでしょうかね?

残念ながらどんなアホにも賢い人にも一票ずつの投票権が平等に与えられているわけですから、こういう 子供だましの方法が成り立つんでしょうね。
今回の選挙をいくら頑張って戦っても負けることは目に見えているわけです。
民進党内部からは責任論が浮上するでしょうが、敗因は前原さんのせいじゃないってのは国民誰もがわかっているわけで。
その結果を受けて解党という形がいいんじゃないかなあ。
負け戦を如何に上手く立ち回れるかで男を上げられると思うんですけど。