読めませんよね、「とくはる」って。

名前だけではどこの県代表なのかも分からないし。

まあ高校野球ファンにはそんなこと無いのかもしれませんが、僕には隣県の埼玉代表ってのもよく知りませんでした。

昨日の決勝戦は観ていないんですが、心情的には相手の広陵高校・中村選手の本塁打の方を期待していたんですけどね。

 

何でこんなことを書いたかというと、どうやら地元に凱旋する選手諸君と同じ新幹線で帰京したからです。

風貌的に野球部員だなと思ったわけですが、何かアタッシュケース的なものを持っていたんですね。

あれはおそらく深紅の優勝旗でしょう。

持っているバッグのカラーリングがユニフォームと一緒ですから間違いないと思います。

 

京都駅の券売機で2本前ののぞみに変更したんです。

A席に空きがあった16号車にしたんですが、彼らが乗っていたであろう15号車か14号車にしていればもっと確信が持てたかもしれません。

 

昨日の大阪到着後のことも書き留めておきます。

 

新大阪駅から直接御堂筋線に乗ってしまうほうが楽だったんですが、思うところがあって大阪駅まで在来線で移動。

お目当ては阪神梅田駅にあるミックスジュース。

{404C56F4-2BC8-4473-A6F3-429465F95653}

 

 

確かケンミンショーで観たんだと思いますが、これで150円はアリだと思います。

また来ます。

しかし、見事に点字ブロックと同じ色ですね。

 

迷ったんですが、夜は一人居酒屋へ。

最初に串揚げの店に入ったんですが、興味のあった食べ放題は前もって予約しないといけないんだとか。

座りかけたんですが、直ぐ出てきてしまいました。

 

その隣にあったお店に一杯190円のタイムサービスに惹かれて入店。

食べログのレビューがまだ二件しかないんですが、新店なんでしょうか?

店内はこんな感じです。

{0B70A7CC-C82A-4385-8463-007D6D7F380B}

 

 

 

味も悪くなかったですし、野菜サラダ無料サービス(おかわり可)というのも面白いサービスだと思いますし、タイムサービスを利用すればリーズナブルに楽しめます。

ちなみに僕は二千円しませんでした。

店のキャパを考えると店員の数が少ないのがちょっと残念ですが、再訪もありそうです。

 

〆は一度店を出てつるまる饂飩に。

{A4CAE667-B6EA-4E0E-971D-87709581E8E3}

 

 

昨日は寝坊してしまったんですが、今朝はちゃんと起きて走りました。

 

戎橋で道頓堀を渡って、今宮戎神社、天王寺動物園、四天王寺なんかを通りました。

なかなか楽しいコースでした。

 

枚方のお客さんに寄った後に帰京です。

運行を開始したばかりのプレミアムカーの隣りの車両に乗りました。

{5790FB68-ECC2-4402-BB3A-954443482687}