ランカウイ旅行の件もまとめきれてないんですが、それは週末にでも。

昨日から今日にかけての件を先にまとめておきます。

 

珍しくと言うか、5月末の甥っ子との旅行兼出張以来の自家用車での出張です。

本当はいけないんでしょうけどね。

 

前の日の21時に自宅を出て東名をひた走り。

ちょうど4時間くらいで寝床の道の駅にたどり着きました。

 

当初は汗を流す日帰り温泉施設に車を移動してから走るつもりだったんですが、想定より早く目覚めてしまったんで、道の駅から走り始めます。

とは言っても。

汚い話で恐縮ですが、理由は分からないのに便秘気味。

便意はあるのに出ないという、これまでにあまり体験したことの無い感覚で。

気持ち悪いですね。

 

結局休み休みですが11km以上走り抜いて出発地点まで。

出発するなりそこそこの下りが続きましたので、帰りは上りが辛いんだろうなと思っていてそのとおりでした。

 

{D8467545-3C4C-4D97-A6AB-CB63F1B9F31B}

 

 

少し休憩してから移動です。

最初に行ったのはある神社。

ここに来るまでまったく知りませんでしたが、まあ今の自分の仕事には関係有るかなと。

少しお賽銭を奮発してお願いしておきました。

 

そこの狛犬

{6978CD3B-15AF-4839-ABCF-6FD926124207}

 

二匹です。

{7911FF64-2C77-4F80-8E9F-1F36ADA3DB5E}

 

やっぱりちょっと変わっているというか。

 

変わっていると言えば。

食べている頻度が減っていることを考慮しても当たり率(?)が昔より落ちていると感じるアイスクリーム、と言うかガリガリ君。

久々(たぶん前回は10年以上前)に当たったもんで写真撮っちゃいました。

{111C2140-DB0F-496B-8D50-CCCA5FE1BE4A}

 

瀬戸市と言えば今をときめく中学生棋士、藤井聡太四段の地元なんですね。

垂れ幕が掛かってました。

 

それから、かなり美人な議員さんだなと思って選挙ポスターを見てみると、あの山尾志桜里議員の選挙区なんですね。

テレビで美人だと思ってみたことは一度も無いので、かなり盛っている写真なんだなと感じてしまいました。

この人も東大卒の才媛なんですね。

ガソリン代をちょろまかすといったせこいことをしていますが、外見も含めてあのババアよりはマシかな。

 

そこから下道を使ってうなふじまで。

 

すると、コントか!?ってな、状況で僕がたどり着いた目の前で暖簾が下げられてこの看板が。

まあ結果的には僕が一人客だったんで暖簾が下がっていたものの受けいれてくれましたけど。

{EED4FBB7-844E-4D15-A188-BDDD8766F9C7}

 

始めて大盛りを食ってみました。

{AA68D99B-D1AC-4579-9C8D-226C7C2A93B4}

 

普通盛りもそこそこなんですが、この大盛りはデカ盛を売りにしている店をのぞけばかなりのレベルかと。

 

名阪国道を使って大阪に出ました。

 

泊まったホテルは17時以降チェックイン限定の部屋タイプお任せプランだったんですが、細長いツインの部屋でした。

{72DA4830-16A6-4EE0-AD4F-E83D90FE0A49}

 

最初はラッキーだと思ったんですが、トイレとバスルームの位置が対極にありなかなか面倒な部屋でした。

 

位置もエレベーターから一番遠いし・・・。

 

半助をつまみに飲むことに。

{4A14485A-D4C6-4448-A54D-E03AE71F4BF1}

 

白飯でも買おうと思っていたのですが、塩むすびと出し巻き玉子のセットがありました。

{95C0D207-211E-46FD-8B98-E6F272CC116D}

 

これでうな丼はもちろん、うまき、更にはかねよのきんし丼的なことも楽しめました。

 

お酒はこちらで。

{3FF3C07F-1AF8-4B03-A9ED-032C641BE4B9}

 

中途半端に少し残った状態で寝ちゃいました。