さて、羽田へと向かう機内です。
本当はもうちょっと飲んで眠ってしまうつもりだったんですが、良くも悪くも頭はしっかりしてますので、まずは昨日のことをまとめておきます。
この日はホテル泊なんでゆっくりです。
朝の連ドラを見たりしながらボーッと。
雨が降ったり止んだりしてましたが、9時過ぎに意を決して外に出ました。
目指したのは奄美市立博物館。
最初に出迎えてくれたカエルです。
そこかしこで土俵を見かけましたので、奄美は相撲が盛んなようです。
酒盛りの風景を描いたものでしょうか。
楽しそうですね。
これに比べるとまだ小さかったので子供でしょうか。
無事に成長してほしいですね。
昼飯はホテルビッグマリン(「ビックリマン」に見えるのは僕だけでしょうか?)のランチバイキングを。
セルフ鰻丼を作ってしまいました。
南下して泊まっていたホテルの前に。
おがみ山の麓で野良猫達が。
これはこれで問題になっているようですが。
東屋的なものを期待したのですが、無くてトイレで雨宿りを。
止む気配もないので傘を差しつつ登坂します。
三方向に床屋さんが。
ここ奄美では寺院を全く見かけません。
神社はたまにある気もしますが、圧倒的に多いのはキリスト教会です。
種子島にキリスト教が伝来していることにも拠るのかもしれませんが、そんなにクリスチャン比率が高い島なんでしょうか?
今回の旅で唯一見かけたお寺です。
住所を登録しないといけないんですが、店員さんに驚かれましたけどね。
もっとも見てくれはお寺っぽくないですが。
グリーンストアというところであまみ限定のICカードを買いました。
所謂交通系ICカードとは違いますが、姪っ子が欲しがるようなら発行料の100円でくれてやろうと思います。
開店の17時と同時に海峡というお店に。
880円で時間無制限の飲み放題という素晴らしいお店です。
もっともそれほど体調も良くないのでそんなに飲めませんがね。
つまみは昨晩と同じく夜光貝の刺身と、このお店名物のヤギの刺身、それからまだ食べられていなかった油ソーメンを締めに。
しめて3600円でございました。
ホテルに戻って預けていた荷物を受け取ります。
ロビーで充電がてら少し休ませてもらいました。
フェリーターミナルに着くと結構な混雑です。
メールを見せてチケットを受け取りベンチで寝入ってしまいます。
目が覚めた時に結構やばかったんですが、結果的に船が結構遅れている模様。
1時間以上遅れて乗船です。