3月中にまとめたいと思ったんですが、こんな時期になってしまいました。
とは言え早いに越したことは無いですので、出張中の自由な夜の時間を使って少しずつでも進めましょうか。
 
初日はアップ済みなので二日目からです。
日にちで言うと3/18ですかね。
 
ジョギングから帰ってから父を急かして出発の準備をしていると。
もう家に帰りたい的なことを父に言われてちょっと凹みました。
わずか一晩でそんなことを言うなんて・・・。
自分が行くと言って来た旅行なんだからそんなこと例え思ったとしても口にしないでくれとお願いして出発の準備を。
 
宿を出て広島市方面へ。
まずは宮島口で蘭陵王の像を。
{6F7B098D-1202-4D8D-92F1-09A945F63F0B}

 

名前は聞いたことがありますが、それは愛馬が出ていたレースでグリグリの一番人気だったから。

未だに誰なんだかよく知りません。

 

宮島口でわざわざ停まったのはこれを買ったから。
{6AE06B17-AFCF-40CF-A972-B88614AD7B43}
 
有名らしいですが、うえののアナゴ飯を弁当で。
ちゃんと予約しておきました。
 
食べたのはマツダスタジアムです。
{5F964362-5927-4A08-8DD1-22FAA677DD2A}
 
アホとしか言いようが無いですが、セブンイレブンで買ったチケットを家に忘れる始末。
何とかならないかと交渉したんですが、買いなおすしかないと。
正直、広島人の心優しさに期待していたんですが駄目でした。
 
あきらめて他にいくか、チケットを買いなおすか悩んだんですが、心身ともに弱っている父親が3時間近く座りっぱなしでいられるという野球観戦はなかなか貴重だなと。
完全に無駄金ですが、チケットを買いなおして入場しました。
 
この日は昨年いっぱいで引退した黒田投手の引退記念試合。
{8C324024-BB32-4F9C-9EF9-1DC44926BA07}
 
チャンピオンリングの贈呈式に黒田は背広で参加していました。
で、始球式があったんですがどうせなら一番打者を大谷にすればいいのに、栗山監督はその辺の感覚が鈍いんですかね?
 
大谷は僕が写真を撮ったときは凡打でしたが、次の打席では逆方向にきっちりホームランでした。
{D0C7FD27-7634-47DD-9F4F-005CAF859F7A}
 
WBC出ろっつの。
 
ラッキーセブンはまっかっか。
{5250C8FF-1E78-4388-9419-085456B1179D}
 
試合を終えて父お望み(そんなにお気に召さなかったようですが)の広島焼きを食べてから近くの原爆ドームに。
{580211A2-2772-4183-8D1B-6D7A0A5FC540}
 
ここでもちょっとありました。
多くは語りませんが。
 
いずれにしても親父はもう早く寝かせた方が良いということでまずはホテルへ。
寝かしつけてから再度外に繰り出します。
{A4D65554-7DE7-485B-A8D3-08E4111D66A9}
 
市電で繁華街に行って二軒飲み歩いたんですが、ちょっと度が過ぎましたね。
結果的に戻ってこれたとは言え、酒で酔ってたせいでだいぶ迷って部屋に帰ったのはそれなりの時間になってしまいました。