いやあ、凄いですね稀勢の里。

ちょっと感動しました。

 

広島旅行の件が全然まとめられてません。

この週末にやろうと思ったんですが駄目でしたね。

3月中に何とかしたいなと。

 

ジョギングの件だけまとめておきましょう。

 

先週の土曜日は山口県です。

錦帯橋のすぐそばに宿をとってましたのでこんなコースでした。

{CE06A568-D5DD-448C-AE0B-4E0CDCAA0367}

 

想定より少し長かったんですが、なかなか楽しいコースでした。

 

翌日は広島市内を走るつもりだったんですが前の晩に飲み過ぎて達成できず。

詳細は旅行記として後でまとめます。

 

一日置いて月曜日。

伯方島ほぼ一周です。

{7CEFB8CA-B798-4680-B637-C160288415AF}

 

 

これも楽しいコースでした。

 

この次は出張先の大阪です。

{3F82F2B3-84A4-48E9-9521-3E201B041DD2}

 

 

何度も走ってますが、大阪は川が多いですからそれ沿いに走るのは気持ち良いです。

今回は造幣局の脇を通ってみましたが、さすがに桜にはまだ早いです。

 

その後の平日はサボってしまい、次は昨日でした。

本当は今日の日曜日にしようと思ってたんですが、3月まだできていないLSDです。

日曜日は雨だということで二日酔いの体に鞭打って昨日やり遂げました。

 

多摩川沿いを二子玉川まで下って、そこから野川沿いを上流方面に。

{3A9F6D72-13B9-47B2-BAD1-B227C0B47B05}
 
31㎞でございました。
 
この一週間で山口県、広島県、大阪府、そして昨日は神奈川県/東京都と。
一番多いかもしれませんね。
 
山口と広島は間違いなく初めてだと思います。
47都道府県全てでのジョギングを達成したいものですね。
 
これまでを振り返ってみると確実に体験済みなのは
 
北海道
青森
宮城
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
長野
山梨
静岡
愛知
岐阜
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
鳥取
広島
山口
徳島
愛媛
福岡
大分
熊本
宮崎
鹿児島
 
ですかね。
もう少しある気もするんですが、確信が持てません。
海外含めて過去に走ったコースが地図上で見られたNikeのサイトがあったんですが、どこだったかなあ?
暇なときに探してみましょう。
 
ちなみに国(地域も含む)の方は
 
日本
中国
香港
マカオ
ラオス
マレーシア
シンガポール
フィリピン
ドイツ
スイス
 
こんなところですかね。
日本国内と一緒でこれ以外にもありそうな気がするんですが、確信が持てるのはこれだけでかと。
振り返ってみると出張先以外で走っているのはラオスだけです。
まあ時間的余裕があるのは出張のときの方ですからね。
そういう意味では何度か出張で行っているアメリカで経験が無いのは勿体ないなあ。
 
と、思ったら。
ハワイもアメリカでした。
数回のホノルルマラソン本番と、その練習を含めたら。
訪問回数も走った回数も一番多いシンガポールよりも走行距離ではアメリカが上回っているかもしれません。
 
日本国内はやはり居住地が必然的に多くなるはずで。
東京がダントツなのは当然として次は栃木かな。
走る頻度は福岡の方が高かったように思いますが、住んでる年数が3倍以上ですからね。
多分栃木の方だと思います。