今日の新聞紙上で残念なニュースが二件。
まずは稲田防衛大臣。
世間を騒がしている森友学園の件ですが、嘘はマズいですよね。
どうして調べればすぐわかるようなことについて事実と反したことを言うんでしょう?
石原元都知事みたいなジイさんなら「記憶にない」といったところで本当にボケて忘れちゃったんじゃないかって贔屓目に見ることもできるんですが。
女性初の総理大臣候補なんて言われて、とくに保守系からは絶大な人気を誇った彼女ですが、もう駄目でしょうね。
まあこのまま順調に行ったとしたって日本に女性の総理大臣が誕生するのはまだまだ先のことでしょう。
というわけでこの点については別に大した問題じゃないというか。
これと比較にならないくらいショッキングなのは、大谷の開幕二刀流間に合うかもというニュース。
僕も含めた大半がサボりなんじゃないかと思う中で、信じていた人もそれなりにいると思うんですよね。
あのクリーンなイメージの大谷ですから。
でも、これはマズいでしょ。
そのサボったWBCが盛り上がっている真っ最中で。
これに関してはこのタイミングで口を開いた栗山監督が最も責められるべきですが、大谷への風当たりもきつくなるでしょうね。
辞退した後の、大谷の何か弁解じみたコメントと言うか手記を見たような気がしますが、冷めちゃいましたね。
今年一年日ハムで働いた後、大リーグに移籍するのが既定路線です。
正直に「ここで無理はできない、次の大会にメジャーリーガーとして戻ってくるんで許してください」くらいのこと言えばよかったのに。
彼も聖人君子ではないでしょうから正直に自分の気持ち(自分は出たいんだけどチームに止められたという暴露も含めて)を口にすればよかったのに。
日ハムとは揉めるかもしれませんが、どうせ今年一年の付き合いですからね。
ファンは大谷を支持したはずです。
彼に悪いイメージが付かないように周りが頭を使うべきだと書いていたんですが、危惧していたことが起ってしまいました。
寧ろ悪人にしてしまった思いすらします。
今年は大谷が二刀流でどんなに活躍しようとも冷ややかな目で見られてしまうかと思うと残念でなりません。