今日もきつい一日でした。
身体面では昨日の18,000歩に続いて今日は21,000歩。
まあでもその疲れというよりは花粉症ですね。
帰りの新幹線ではすっかり居眠りしてしまいました。
精神面では愛馬・ノルナゲストのデビュー戦。
経験馬相手でしたし、(これは後付けですが)馬体も太めだったようですから6着というのは上出来だったかもしれませんけど、馬券を買った身としてはやはりきつい結果です。
次がいつになるのか分かりませんが、またルメールに乗ってほしいものです。
金銭面では外れ馬券もそうですが、今回持っていたカメラの調子が悪かったこと。
というより競馬の時にしか使わない望遠レンズの調子が悪そうです。
一度壊れたんですが修理代金が高すぎて諦めて新品を買い直しました。
それから数回しか使ってないんですが。
また買い直しだときついな、と思ったので出先にもかかわらずネットで調べてみると幸い購入してからまだ一年未満でした。
ついさっき自宅に保証書があるのを見つけましたので、さっそく修理に出したいと思います。
ってなわけで、今回のレースの写真はスマホで撮りました。
安物のせいもありますがやっぱり駄目ですね。
単に記録として何枚か載せておきます。




身体面では昨日の18,000歩に続いて今日は21,000歩。
まあでもその疲れというよりは花粉症ですね。
帰りの新幹線ではすっかり居眠りしてしまいました。
精神面では愛馬・ノルナゲストのデビュー戦。
経験馬相手でしたし、(これは後付けですが)馬体も太めだったようですから6着というのは上出来だったかもしれませんけど、馬券を買った身としてはやはりきつい結果です。
次がいつになるのか分かりませんが、またルメールに乗ってほしいものです。
金銭面では外れ馬券もそうですが、今回持っていたカメラの調子が悪かったこと。
というより競馬の時にしか使わない望遠レンズの調子が悪そうです。
一度壊れたんですが修理代金が高すぎて諦めて新品を買い直しました。
それから数回しか使ってないんですが。
また買い直しだときついな、と思ったので出先にもかかわらずネットで調べてみると幸い購入してからまだ一年未満でした。
ついさっき自宅に保証書があるのを見つけましたので、さっそく修理に出したいと思います。
ってなわけで、今回のレースの写真はスマホで撮りました。
安物のせいもありますがやっぱり駄目ですね。
単に記録として何枚か載せておきます。



