今日は尼崎に出張+泊まりです。
 
遅めの昼食はここ。
{25B1F173-D588-404A-8FED-4CDEFC7036C4}

 

 

前に一度来たことあるんですが、売り切れで食べられませんでした。

 

なかなかディープな感じがしますが、お店の中はそうでもないです。

味もおいしいですが、リーズナブルでいいですよね。

 

直ぐ近くの本興寺に。

{B2F58B1C-0C5E-4306-BD96-876A5526FF7B}

 

 

 

なかなか立派なお寺です。

 

名前的に日蓮宗かと思ったのですが法華宗とのことで。

「本」が付くのって日蓮宗が多いイメージなんですが。

僕のというか、父の菩提寺も「本」の付く日蓮宗なもので。

 

でもこれって日蓮じゃないの?

{12F8B022-169D-465A-A85D-BEA1240244D3}

 

 

 

調べてみると法華宗も日蓮を宗祖としているみたいです。

 

敢えて日蓮宗と相容れないのは何か理由があるんでしょうね。

良し悪しは別として日蓮系はいろいろありますしね。

 

同じ敷地内なのかと思ってましたが、別だったんで一度外に出て回りこみました。

{ED5FB45D-3E8A-442D-A7CD-F6F53D1C64E9}

 

 

 

14時にまずはチェックイン。

 

アップグレードしてくれたみたいで、立派な部屋です。

{24595B2E-961B-4CD6-AA6E-6DB98B517D16}

 

 

 

小一時間してから顧客訪問へ。

 

歩道橋にいた猫です。

{004278ED-442B-4CB9-98CA-09E7CEF23411}

 

 

 

打ち合わせを終えて一時間弱で戻ってきましたが、まだ日向ぼっこしてました。

 

{084547C7-0617-4BE6-BB94-884D45402843}

 

 

 

人間に懐いているのかと思って手を伸ばすと逃げちゃいましたが。

 

 

まだ明るいので尼崎駅付近を散策。

偶然見かけた尼崎戎神社です。

社殿と比べると鳥居が大きすぎますね。

{A9D5B0C2-494D-436F-87F5-4DEB410B12E9}

 

 

 

軽く仕事を済ませて19時から宿泊費に含まれてる中華料理ディナーです。

 

メニューはこんな感じ。

{6912CECD-C744-42BB-AF58-68EDED1F4F93}

 

 

 

前菜は左から、ムール貝のなんちゃら、蒸し鶏、叉焼、豆腐、茶わん蒸しでした。

 

 

{E5D3C624-618E-4913-9253-803B05EF4A3D}

 

 

 

 

エビチリです。

 

 

{34E50AD7-79D9-4D79-AA56-3C80DAAA5468}

 

 

 

 

青椒肉絲ですね。

 

 

{F104FB3E-1077-4A9C-8689-68E87D1D0B19}

 

 

 

 

炒飯。

 

 

{7A0DCAF5-D34A-47C2-ABAB-51A06DF2359B}

 

 

 

 

芒果布丁だと思います。

 

 

{9CB37A34-68A6-4574-8FB6-3C2801333119}

 

 
宿泊費に込みなのでいくらなのか分かりませんが、おいしかったと思います。
酔っていたせいもあって量は少し足りなく感じてしまいましたけど。
コンビニに買い出しに行く始末です・・・。