この一週間で南九州三県を走りました。
まとめておきます。
 
まずは先週の木曜日、熊本です。


途中でコース変更しましたが、川沿いから丘(?)の周りをまわって熊本城へと抜けるコースでした。
走り始めの川沿いは暗くてちょっと危なかったですが、まあ快適でした。
 
次は今週の水曜日、宮崎です。


この日はスタートが遅かったんで明るさも十分。
当日の移動を一本早い電車に変更するのにまずは宮崎駅へ。
そこから半分近くは川沿いを走りました。
これもなかなか快適でした。
 
そして昨日が鹿児島。
 
雨が降っているのはまあいいとしても、暗い上に路面が濡れているのは危険と判断して2km足らずで止めてしまいました。
でもせっかく起きたので部屋の中でトレッドミルモードで数分走ってみました。
でも、実際の運動量と走ったとされる距離が合わないというか、インチキになってしまいそうなので止めました。
 
今回初めてだったんですが、こんな表記になるんですね。
{A995494B-32EA-4A11-9574-8103532D25DE}
 
鹿児島をちゃんと走れなかったのは残念でしたが、まあ初だった熊本や宮崎と違って鹿児島は過去に経験ありでしたから、まあしょうがないですかね。
それにこの三県の中では一番宿泊の可能性が高い県だと思います。
また次の機会に。