昨日と今日の二日連続です。
プチですから10分弱ですが。
使っているiOSのスヌーズ機能は9分間隔らしいですから厳密には9分ですかね。
朝起きてからレオの散歩とトイレで大きい方をする時間としてジョギングの30分前に起きているんですが、設定時刻(現在は5:15)にスパッと起きれないとジョギングを諦めることがほとんどです。
それで一時間ちょっとまたひと眠りというところですね。
10分程度遅れたところで走ることに実質問題は無いんです。
トイレを外で済ませればいい話ですからね。
というのは、自宅でそれなりに出したつもりでもジョギング中にトイレに入ることの方が多いですし、2㎞程度ですから時間にして10分強のところに快適なトイレがありますから、走り始めてすぐにお腹に来たとしても問題無いはずなんです。
要は意志の弱さに起因しているだけですね。
で、不思議なのは二日続けて一度目のアラームを逃していること。
実はその前にどちらもアラームの鳴る5-10分前くらいに自身で起きていたんですよね。
まあでもアラームが鳴るまで寝ようと思ったのが、深い眠りに落ちてしまったようで。
最初のアラームは無意識でスヌーズボタンを押してしまったのか、あるいは全く気づかなかったのか。
何か別の効果的なアプリでも探そうかと思ったのですが、まずはiOSデフォルトのベッドタイムやらを使ってみますかね。
元日から20km越えと出だしは好調だった今月も停滞気味ですね。
週末はもちろんですが、
来週は平日も気合を入れたいと思います。