昨日ここで触れた高校時代の恩師の死。
今日はジョギングでその教えを受けた学び舎と、一度お招きいただいたご自宅(だいぶ前に越されて今は別の方が住まれてますが)を回りました。
25年も前のことですから忘れてしまったことも多々ありますが、懐かしいですね。
少し間が開きますがお通夜には顔を出すつもりです。
その後は故人を偲んで酒を飲むことになるでしょうから、その時の話題にでもしたいと思います。
お別れと言えば韓国。
相変わらず人のせいですね。
いろいろと言い分はあるにせよ、今回のことはどう見ても彼の国の契約不履行に起因しているわけで。
日韓スワップ協議中断(ってか、開始したのすら知りませんでしたが)の話を聞いて焦ったのか、政経分離とか都合の良いことを。
確かに政治的に冷え切っていても経済でメリットがあるなら協議は続けりゃいいと思いますが、日本側のメリットはほぼ皆無でしょう。
「国交断絶をしろ!」と声高に叫ぶつもりもありませんが超強硬姿勢でよいと思います。
今回に関しては国際的な理解も得られるでしょう。
信頼しうる成熟国家となるまで。
お別れです、韓国さん。