昨日は午後から都内出張で直帰。
今日は急遽休みを取りましたので、一日半休みみたいなものでした。
 
昨日は昼過ぎに少し早めにオフィスを出て愛宕神社に。
{08783AC5-EFF5-40C8-A8A0-C7CDDD098450}

 

都心のど真ん中にこんな場所があるなんてちょっと驚きですよね。

{B27CFF74-0E6D-4690-B697-620A85FF306F}

 

しかも結構な高さです。

{D4CDCD74-6824-42BB-8C49-18147E384A1D}

 

虎ノ門ヒルズの周りを散策しました。

結構贅沢な土地の使い方しているというか。

入居者の賃料に反映されてるんでしょうね。

 

ビルの下のトンネルを歩きたかったんです、あそこって自動車専用道路なんですね。

入れませんでした。

車では通ったことあるんですけどね。

{47C0AD5E-4D04-4306-BEE6-49FEC47E6A63}

 

打ち合わせは滞りなく終わりました。

 

近くにあった金刀比羅宮に。

{3D3AC90C-A020-422B-8E07-D7124F8CD3B5}

 

高層ビルとのコントラストが何とも言えません。

 

霞が関周りにはブラジル国旗が。

{9B079592-34EC-4678-A580-E083B14859B6}

 

お偉いさんが来てるんですかね。

五輪がらみかな?

 

遅めのお昼は秋葉原でハンバーグです。

{D04B8334-1951-46D7-A66C-9F84D1D45FAE}

 

夜は甥っ子と飲みました。

 

日が替わって。

天気が良かったのでドライブに出かけました。

 

またハンバーグになってしまいました。

{ECEE6A26-324A-47BE-B6DF-984842D11BA4}

 

南大沢のアウトレットで靴を買いました。

{13F09776-FCC5-44EF-9CE8-95ED685ABEDC}
 
独特なデザインです。
これってレディースなんですね。
今のジョギングシューズがそろそろへたってきているんですが、次に控えているのがリーボックのジグテックなんですね。
それ自体はまあいいんですが、これってソールがごつすぎて国内出張時の持ち運びには適しません。
どうしようか考えた結果、普段と外出先でのシューズを分けることにしました。
 
ってなわけで、軽くて柔らかい(潰せる)シューズを探してみて引っかかったのがナイキのフライニットという靴。
でもこれって高いんですよ。
別にメーカー問わず、そういうシューズなら何でもいいかと思ってアウトレットに来てみるとありました。
レディースしかなかったんですが、足の小さな僕には入ります。
 
4.0は26.5があって履いてみたんですが、長さは余裕があるものの幅方向で締め付けがきついなあと。
3.0は25.5までしか無かったんですが、こちらは幅の方はばっちり。
もう少し長くてもいい気がしますが、裸足で履くのが前提のようですし大丈夫でしょう。
 
3.0の方が4,999円で4.0の方が5,999円というのも大きかったですかね。
山積みされていたオレンジも気になったんですが、お買い得品の方にあったこっちの色にしました。
値段は一緒ですけどね。
 

メンズも同じデザインがあるんですね。

 

高いですが。

 

靴というより靴下にソールが付いている感じというようなコメントを見ましたが、まさにそんな感じですね。

早くこれで走ってみたいですね。