今日は練馬の方のお寺までジョギングです。

往復で20kmを超えるのでなかなか思い切っていけないんですが、ここのお墓に高校時分の同級生が眠っています。

 

まずは最寄りのミニストップに寄って酒を買おうと思ったら、何とクオカードが使えないと。

北海道のセイコーマートで使えないのは先日学びましたが、全国チェーンのミニストップもだめだとは。

これではメジャーコンビニとは言えませんな。

 

自分の水分補給もかねて彼にも飲んでもらおうと思ったのですが。

大学は別だったんで、おそらく成人してから杯を酌み交わすことはなかったと思います。

 

もう時効だから言いますが、酒を一緒に飲んだのは高校生のとき。

安いサワーを煽るように飲む、子供の飲み方(?)だったと思います。

今、酌み交わすことができたなら・・・。

 

まあジョギング中の飲酒は身体に良くないぞ、という彼のメッセージだと思って止めることにしました。

というか、次に近いコンビニが結構遠いってことなんですが。

 

墓標に記されていた情報を見ると、亡くなったのはもう18年前。

最後に分かれたのが18歳の時だと思うと何か感慨深いものがあり。

 

残された者に声をかけて彼をしのぶ飲み会でも開くかな。

 

20kmのジョギングはそれなりにハードです。

今日も明朝走れないことが決まっていたのでこのコースに決めました。

でも月一回くらいは来るように習慣づけたいですね。