5時台に目を覚ましましたが、走り始めたのは6時過ぎてから。
ジョギングは後で一緒にまとめますが、そこそこ楽しいランでした。
440円と今時では安い三石温泉で汗を流して出発です。
天馬街道ってかっこいいですよね
まあ今日は祝日ですが、高が豚丼に(失礼!)に皆暇なんですね。
入って直ぐのSAへ。
SAとは名ばかりで何も無いですが、絶景です。
写真を見て後で気づきましたが、左側の建物はかなり傾いちゃってます。
早く元に戻ってほしいものです。
今回南瓜を買ってこいとの指示を母から受けているわけですが、数年前に母と来て南瓜を買った富良野のお店が閉店の憂き目に。
隣の店で営業していたので南瓜を三種類と、自分用に激安のプチトマトを。
もう食べちゃったんで、画像はまた明日。
2パック買ったんでね。
めんどくさいので外観のみです。
「地獄のもつ」というメニューでした。
名物のもつそばと激辛そばのいいとこ取りメニューですかね。
もつの量も十分でしたし、辛さも良かったと思います。
配膳が早かったのも良かったですね。
外部からも入れる岩見沢SAへ。
母と来た時に見た岩見沢駅のばん馬と同じデザインかな?
今日の走行距離は428.3kmでした。
なかなかの長旅ですね。